なぜその「モノ」を使うのか。理由を語れるようになりたい

最近はモノに対する意識が変わってきた。
何となく使うことがなくなってきました。

時計が壊れて修理に10万円くらいかかりますが修理して使い続けることにしました。

10年以上使った腕時計が壊れた

先日、急に腕時計が壊れました。
何の兆候もなくいきなり動かなくなってしまいました。
打ち合わせが終わって時計を見たら「まだそんな時間経ってないな」と思ったのですが、スマホを見たら時間が全然違ったのでびっくり。

気づくと今まで押せていたプッシュボタンも押せなくなっていました。
壊れたか・・・と思って近くにあったヨドバシカメラで見てもらいました。
時間がかからないならすぐ修理してもらおうと思ったのですが、、、金額を聞いてびっくり。
10万円くらいかかります、と。。

オーバーホールと部品交換などもろもろで10万円くらいはかかりますよ、と。。。。

ひとまず考えますと言って帰ってきました。

使い続けたいので修理することに

いつもつけていた腕時計がないと不便です。
他に時計がないので出先で時間を確認するにはスマホしかありません。
スマホがあれば腕時計はいらないという人もいますが、私は今までずっと腕時計をしていたのでないと不便でしようがない。。

この記事を書いているのは時計が壊れて二日目。
まだ二日ですがかなり不便です。

ネットで調べてみると安く評判がよさそうなところがあったので修理を依頼することにしました。
修理することにした理由は使い続けたいからです。
時計の画像

思い入れがある

10万円出せばそこそこの時計が買えます。
チラッとアップルウォッチを買うことも考えましたがiPhoneではないのでもったいないかなと。
よくよく考えてみると、この時計を買ったのは結婚した年なんです。
結婚したから買ったわけではなくたまたま同じ年だったのですが、最後に勤めた税理士事務所に入所して最初のボーナスで買ったのです。

結婚した年に買ったと気づいたら使い続けたいと思うようになりました。

ずっと後になって「この時計は結婚したときからずっと使っているんだ」と言えたらいいなと。

テンション上がる

そこそこの値段がして重厚感があるので、つけていると気持ち的にテンションがあがります。
気持ちが引き締まる感じです。

独立してからは自分の気持ちを上げる・テンションを上げることが大切だと考えるようになりました。

関連独立したらテンション上げることを考える。単価・場所・モノ

特に普段から身に着けるものはお気に入りを選ぶようにしたいです。
ちょうど今スマホを買い替えようと考えているのですが「テンション上がるもの」を最優先に検討しています。
(おサイフケータイ、防水・防塵・SIMフリーで選ぶとiPhone・htc・AQUOSくらいで選択肢がないのですが)

少し前に読んだこちらの本の影響も大きいです。

関連もっとモノにこだわってみる。モノマリストを意識する「人生を変えるモノ選びのルール」

まとめ

普段何気なく使っているモノ。
なぜ使うのか・どうしてそれなのかを語れるようになりたいです。

少しずつ語れるモノを増やしていきたい。

【関連記事】
「先生」と呼ばれることにいまだに慣れないし慣れたくもない

買うものに迷ったらテンション上がるものを買う。本当に欲しいものを買った方がいい

黒夢・ラルク・GLAYが好き。昔聴いていたCDを買ってみたら懐かしくてテンション上がる

【編集後記】
昨日はお客さまとの予定はなし。
気分転換に外でブログ書いたりHPのカスタマイズを。
時計の修理依頼でよさそうなところを見つけました。
修理自体もそうですし、電話を使わないなどネットからの申し込み方法なども参考になります。

【イクメン日記】
学校からアサガオを持ち帰ってきました。
私も育てた記憶があるので懐かしいです。
私が小学生のときにパンジーを家で育てて持っていくことがあったのですが、
親がハリキリすぎてクラスで一番キレイに咲いていて明らかに自分で育ててないのがバレた記憶があります。。

【一日一新】
時計の修理依頼

【読んだ本】
1日外出録ハンチョウ(3)

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

“なぜその「モノ」を使うのか。理由を語れるようになりたい” への1件の返信

コメントは受け付けていません。