少し前にiPhoneSEを買いました。
小さいスマホでいいかも。
手帳・ノート術の本を読んだけど結局は好きに書いた方が合ってる
小さいノートを持ち歩いてからノート術に関する本を読んでいます。
結局は自分の好きに書いた方がよさそうです。
“手帳・ノート術の本を読んだけど結局は好きに書いた方が合ってる” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]従わないことも多いけど相場は意識したい
独立後に難しいと感じることの一つが値付けです。
買ってもらう経験は少ないですから適正価格がわかりません。
キリのいいところで終わらせないことも
急ぎでない仕事はあえてキリのいいところで終わらせないこともあります。
次の日に取り掛かりやすいからです。
低い目標も設定しておくと気が楽
今年になってから1日1冊を目標に本を読んでいます。
大変なので緩い目標も設けています。
ROMEO No.3を持ち歩く。お気に入りは使う
少し前からROMEO No.3を持ち歩いています。
今まで自宅でしか使っていませんでしたがお気に入りなので外でも使おうかなと。
“ROMEO No.3を持ち歩く。お気に入りは使う” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]他人との比較はやめた方がいい・・・のはわかるけど
不安やストレスはなるべく感じないようにしたいものです。
そのために他人との比較はしない・・・難しいですね。
“他人との比較はやめた方がいい・・・のはわかるけど” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]何かを始めて感じる小さい変化
珍しく雪が降りました。
ちょっと撮影してみようと思えたのが自分としては成長です。
図書館にいるのに本を読まない
図書館にいるのにまったく本を読まない人がいるのがちょっと不思議でした。
まったく本を読まない人もいるんですよね。
危険を察知して逃げられるように
ちょくちょく聞くことがある「パワハラがひどい」。
幸い私は経験したことがありません。
危険を察知したら逃げたいですね。
「ゆでガエル」にならないように。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]