やらされる仕事と自分で取った仕事は違う。精一杯応えようとする気持ちが違う

申告相談の看板

独立前はやらされていた仕事ですが独立後は取った仕事です。
同じ仕事でもまったく違います。

“やらされる仕事と自分で取った仕事は違う。精一杯応えようとする気持ちが違う” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

なんでも相談できる「街のお医者さん」は目指さない

病院の看板

独立前はなんでも相談できる「街のお医者さん」を目指そうと考えていましたが、
いまは専門を絞って「なんでも」は相談を受けないようにてしています。

“なんでも相談できる「街のお医者さん」は目指さない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

今さらながらホラー映画のリングを観てる。バースデイが面白かった

リングの画像

Amazonプライムビデオでホラー映画をみることが多いです。
最近はリングをみているのですが面白いです。

“今さらながらホラー映画のリングを観てる。バースデイが面白かった” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

コメダ珈琲のジェリコ【元祖】が美味しい!甘すぎなくてちょうどいい

コメダ珈琲

コメダ珈琲のジェリコを飲んでみました。
クリームを混ぜると甘さが強くなりますが美味しかったです。

“コメダ珈琲のジェリコ【元祖】が美味しい!甘すぎなくてちょうどいい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

買い物等のお金の支払額は見積もりできるのに仕事の時間の使い方は上手くできない

税務署の番号札

何かを買うときの支払額はだいたい見積もりができのですが、
仕事のときの時間の見積もりは上手くいかないことが多いです。

“買い物等のお金の支払額は見積もりできるのに仕事の時間の使い方は上手くできない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

誰もみていないところでちゃんとできるか。サボる時間を決める

誰もいない電車の画像

仕事も勉強も誰も見ていないときにちゃんとできるかが大事です。

“誰もみていないところでちゃんとできるか。サボる時間を決める” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

しょっちゅう「〇〇セール」をやっていると逆に買いたくない

セールの看板

常にセール中のお店ってありますよね。
なんとなくそのお店では買いたいと思いません。

不信感が募ります。

“しょっちゅう「〇〇セール」をやっていると逆に買いたくない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

スマホ育児はよくないとわかっているけどついつい使ってしまう。頼り過ぎないようにはしたい

スマホゲームアプリの画像

最近は子供にスマホやタブレットを使わせることが増えてきてしまいました。
よくないとはわかっているのですが、、、頼り過ぎないようにはしたいです。

“スマホ育児はよくないとわかっているけどついつい使ってしまう。頼り過ぎないようにはしたい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

子供たちが兄弟で遊んでいる姿が微笑ましい。ケンカも多いけど二人いてよかったなと感じる

子供たちの画像

子供たちだけで遊ぶことも増えてきました。
時々お互いに励まし合っていることがあって微笑ましいです。

“子供たちが兄弟で遊んでいる姿が微笑ましい。ケンカも多いけど二人いてよかったなと感じる” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

ヒマだからブログを書いているのではなく、ブログを書く時間を作っている

タリーズでパソコン

ブログを更新していると時間があるのかと思われることが多いです。
ヒマなのではなく書く時間を作っています。

“ヒマだからブログを書いているのではなく、ブログを書く時間を作っている” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]