愚痴を言いあってるのを聞くのが嫌。せめて自分は言わないように

USJのバタービール

飲み屋で愚痴をいいあっている会社員。
自分も昔はそうでした。
今思うと本当に嫌です。

“愚痴を言いあってるのを聞くのが嫌。せめて自分は言わないように” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

岩波ジュニア新書が面白い。大人も楽しめるし子供にも読ませたい

岩波ジュニア新書空気を読んでも従わない

岩波ジュニア新書を初めて読んでみました。
ジュニアとありますが、大人が読んでも面白いです。
子供にも読ませたいですね。

“岩波ジュニア新書が面白い。大人も楽しめるし子供にも読ませたい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

体験型スポーツテーマパーク「レジェンドスポーツヒーローズ」が楽しい

レジェンドスポーツヒーローズの子供たち

スポーツテーマパークのレジェンドスポーツヒーローズに行ってきました。
子供たちはかなり楽しんでいました。

“体験型スポーツテーマパーク「レジェンドスポーツヒーローズ」が楽しい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

倉式珈琲店のサイフォンコーヒーとデザートが美味しい

倉式珈琲店サイフォンコーヒー

倉式珈琲店に行ってきました。
サイフォンコーヒーのお店です。
コーヒーゼリーも美味しかったです。

“倉式珈琲店のサイフォンコーヒーとデザートが美味しい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

綺麗事だと言われても適正な税務手続きができない場合は断る

確定申告

来た仕事を全部やるのは無理です。
断ることもあります。

税理士として適正な納税の正義は振りかざしていきます。

“綺麗事だと言われても適正な税務手続きができない場合は断る” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

スポーツで子供が嬉しそうな顔をするのを見るのが楽しいけど何も習わせていないことに焦りも感じた

サッカーボール

昨日は保育園のサッカー大会でした。
本当に嬉しそうにしている顔や頑張っている顔を見れてよかったです。

ただ、何もスポーツを習わせていないことに焦りも感じました。

“スポーツで子供が嬉しそうな顔をするのを見るのが楽しいけど何も習わせていないことに焦りも感じた” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

「税理士事務所 ホワイト」の検索が多い。どこの事務所でも不満を感じるなら独立するのもあり

レイクタウンの画像

税理士事務所はブラック、のイメージが強いですよね。
私もブラックな事務所ばかりだなと感じていました。

振り返ると、単純に私が勤務が合わなかっただけなのかもしれません。

“「税理士事務所 ホワイト」の検索が多い。どこの事務所でも不満を感じるなら独立するのもあり” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

独立1ヶ月目にやったこと。ブログとHPを分けた・コンサルを受けたのがよかった

DellのPC

2016年の2月1日に独立しました。
この記事を書いているのも2月。
同じ2月なので独立1ヶ月目のことを書いてみます。

“独立1ヶ月目にやったこと。ブログとHPを分けた・コンサルを受けたのがよかった” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

ブログのアクセス数は気にしない。読まれる数よりも誰に読まれたいか

外出先のMacBook Air

一時期はブログのアクセス数を気にしていました。
今はもうまったく気にしていません。

読まれる数よりも誰に読まれるかが大切だなと考えています。

“ブログのアクセス数は気にしない。読まれる数よりも誰に読まれたいか” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

【出版のお知らせ】税理士のための個人事業者・フリーランスの税務調査実例&対応ガイド

税理士のための個人事業者・フリーランスの税務調査実例&対応ガイド

この度、出版できることになりました。
税理士のための個人事業者・フリーランスの税務調査実例&対応ガイドです。

税務調査の基本を書いています。

“【出版のお知らせ】税理士のための個人事業者・フリーランスの税務調査実例&対応ガイド” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]