スキルアップすることは大切ですけど、道具をアップグレードした方が早かったりします。
ちょっとのお金で済むならいいかも。
20年前の自分が今の自分を見たら。20年後はどうなっているか
冒頭の写真は20年くらい前にハワイで撮影したもの。
20年前の写真が出てきました。
20年前にいまの自分が想像できていませんでした。
“20年前の自分が今の自分を見たら。20年後はどうなっているか” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]繁忙期にヒマそうなのはダメ?
確定申告期は税理士の繁忙期です。
この時期に余裕があるとダメ?
持ち歩き用のPCがあると楽
パソコンを何台か使い分けています。
複数台あると便利。
嫌なことがあったら「ネタをくれてありがとう」と思うようにしている
避けているつもりでも嫌なことはあります。
嫌なままで終わりにしないようにしています。
“嫌なことがあったら「ネタをくれてありがとう」と思うようにしている” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]財布を忘れたら何もできないような状態は避けたい
財布を忘れてしまったら?
一日くらいは何とかなるかぁと。
“財布を忘れたら何もできないような状態は避けたい” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]楽しいと思えないからお酒・たばこ・ギャンブルはやらない
お酒・たばこ・ギャンブルはやりません。
楽しみを損しているとも思っていません。
“楽しいと思えないからお酒・たばこ・ギャンブルはやらない” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]40代で何かやっておくべきだと思うけど
40歳を超えてから「40歳」に関する本を読むようになりました。
何をしておくべきなのかまだわかりません。
売れている本は読んでみる
どの本を買おうか迷ったときは売れている本を買ってみます。
楽しめることもありますから。
問い合わせフォームから営業してくるのは嫌
望んでいない営業をされるのは嫌なものです。
問い合わせフォームから営業されるのも嫌です。