写真などを見返していて「もう一年経ったのか」と思うことが増えてきました。
月日が経つのは早いです。
子供とゲームの話ができるように
子供と話す内容はゲームのこともあります。
ゲームの話をできるようにしておきたいなぁと。 “子供とゲームの話ができるように” の続きを読む
紙の本の方が集中して読むことができる
最近は紙の本を読んでいます。
私は紙の方が集中できます。
福袋は買わないようにしようと思ったけどついつい探してしまう
毎年なにかしらの福袋を買っていました。
もう買わないようにしようと思ったのですが、、買ってしまいました。
“福袋は買わないようにしようと思ったけどついつい探してしまう” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]混雑さけて1月3日の早朝に神田明神で子供と一緒にお参り
毎年、神田明神でお参りしています。
混雑を避けて。
“混雑さけて1月3日の早朝に神田明神で子供と一緒にお参り” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]ちょっとでもやりたいと思ったことをちょっとでも出来るように
今日は1月1日。
今年も始まりました。
今年はやりたいと思ったことはやるようにしたいです。
“ちょっとでもやりたいと思ったことをちょっとでも出来るように” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]たまには自分のメンテナンスも
自分自信のメンテナンスもしておいた方がいいなと思うようになりました。
健康診断もそうですし心のケアも。
避けられるものは避けたい
最近、ちょっと気持ちが落ち込むことがありました。
無理にでも上がるようにしています。
予定を空けておくことの大切さ
今は一日一予定にしています。
なるべく予定はいれず空けています。
「何か一つだけ」と思うとビジネス書も読むことができるように
ビジネス書を読むことが苦痛では無くなってきました。
全部覚えようと思わなくなったからです。
“「何か一つだけ」と思うとビジネス書も読むことができるように” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]