セミナーやコンサルではヒントをもらう。やるのは自分

パソコンの画像

独立する前は先輩税理士のブログ・メルマガ・セミナーに参加して自分でもできるような気になっていました。
自信を持つのはいいですがそれだけで大丈夫だと錯覚しないようにしましょう。

やるのは自分です。

“セミナーやコンサルではヒントをもらう。やるのは自分” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

時間も天引き。やりたいことは先に取ってしまう

パソコンの画像

お金を貯めるのと同じように時間も先に天引きした方がいいです。
やりたいことは先に時間を取ってしまいましょう。

“時間も天引き。やりたいことは先に取ってしまう” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

一回やめると再開するのが大変。だから毎日続ける

横浜の画像

少し前から続けていた筋トレが途絶えてしまいました。。。
一度やめると再開するのは大変です。

続けていた方が楽。

“一回やめると再開するのが大変。だから毎日続ける” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

先延ばしをしないためにまずはとにかく手を付けてみる。気が進まないものほど早めにやる

時計の画像

何かをやらなければいけないときになるべく手を付けるようにしています。
ちょっと手を付けておけばなんとなく全体像がわかります。

“先延ばしをしないためにまずはとにかく手を付けてみる。気が進まないものほど早めにやる” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

家族の予定も「予定がある」と伝える。減らせる仕事は減らす

子供たちの写真

家族との予定も「予定」ですので他の予定は入れないようにしています。
うっかりすると家族だからいいやとなりかねません。

家族を犠牲にしないように気を付けています。

“家族の予定も「予定がある」と伝える。減らせる仕事は減らす” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

メールのストレスが減った方法。来てもすぐ見ない・見たらすぐ処理する

開封してください

メールが来ても通知は表示させずすぐに見ないようにしています。
逆に見たらすぐに処理することでストレスが減りました。

“メールのストレスが減った方法。来てもすぐ見ない・見たらすぐ処理する” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

値段はハッキリ示す。いくらなのかわからないものは嫌。しつこくメール・電話が来るのも嫌

ルノアールのメニュー

値段がわからないものは買う気しません。
というか、、問い合わせもしたくありません。

問い合わせしてしつこく電話・メールがくるのも嫌です。

“値段はハッキリ示す。いくらなのかわからないものは嫌。しつこくメール・電話が来るのも嫌” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

「ちょっとやってみようかな」が人生変えるきっかけになるかも

パソコンの画像

「ちょっとやってみようかな」と思って始めたブログで人生が変わりました。
ちょっとしたことが人生変わるきっかけになるかもしれません。

“「ちょっとやってみようかな」が人生変えるきっかけになるかも” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

「何となく不安」は数字を見ることで「何となく」がなくなる

レイクタウンの画像

「何となく不安」は数字を見ることで「何となく」がなくなります。
何となくのままだと余計に不安が大きくなります。

“「何となく不安」は数字を見ることで「何となく」がなくなる” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

ToDoリストがダメならカレンダーに予定を入れてみるといいかも

手帳の画像

やるべきことをToDoリストに入れていたのですがついつい忘れてしまうことがありました。
すべてカレンダーに入れるようにしたらやり忘れがなくなりました。

“ToDoリストがダメならカレンダーに予定を入れてみるといいかも” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]