今の職場の不満をメモしておく。何年もずっと同じ不満が続いているのは問題

サーフェスプロとサーフェスペン

いま職場に不満があるならその気持ちをメモしておきましょう。
後々見返してみて変わっていないなら問題です。

“今の職場の不満をメモしておく。何年もずっと同じ不満が続いているのは問題” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

目覚ましを使わないといけない生活を見直したい。早起きのストレスをなくす

ミッキーの時計

ここ数ヶ月は目覚ましを使わずに起きています。
使わない生活を目指したいです。

“目覚ましを使わないといけない生活を見直したい。早起きのストレスをなくす” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

お子様セットがあるのに子供用のイスがない。期待に答えているか考えてみる

子供用のイスの画像

先日入ったお店に子供用にイスがありませんでした。
お子様セットがあるので子供が来ることもあるはずですが・・・。

“お子様セットがあるのに子供用のイスがない。期待に答えているか考えてみる” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

これからを良くすることしかできないのでそれだけ考える

コインの画像

今までの人生で大きな岐路はすべてその場の直感や勢いで決めてきました。
最善の選択だったかどうかはわかりませんが悪くはなかったと感じています。

“これからを良くすることしかできないのでそれだけ考える” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

最先端を行っている人は研究しておくべき。特に同業者はみておく

ペッパーの画像

自分から取りに行くくらいでないと必要な情報は入ってきません。
常にアンテナを張っておく必要があります。

同業者で先に行っている人は研究しておきましょう。

“最先端を行っている人は研究しておくべき。特に同業者はみておく” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

もっと出来るかもは危険。少ないくらいがちょうどいい

止まれの看板

確定申告が無事に終わりました。
最終日の15日までかかりましたが最後の方は余裕もありました。
ただ、もっと出来ると思っていたら無理でした。

“もっと出来るかもは危険。少ないくらいがちょうどいい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

買い物等のお金の支払額は見積もりできるのに仕事の時間の使い方は上手くできない

税務署の番号札

何かを買うときの支払額はだいたい見積もりができのですが、
仕事のときの時間の見積もりは上手くいかないことが多いです。

“買い物等のお金の支払額は見積もりできるのに仕事の時間の使い方は上手くできない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

誰もみていないところでちゃんとできるか。サボる時間を決める

誰もいない電車の画像

仕事も勉強も誰も見ていないときにちゃんとできるかが大事です。

“誰もみていないところでちゃんとできるか。サボる時間を決める” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

しょっちゅう「〇〇セール」をやっていると逆に買いたくない

セールの看板

常にセール中のお店ってありますよね。
なんとなくそのお店では買いたいと思いません。

不信感が募ります。

“しょっちゅう「〇〇セール」をやっていると逆に買いたくない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

誕生日に5年前がどうだったか思い返してみたら何も変わっていなくて焦った

JRの看板

2月に誕生日を迎えて39歳になりました。
5年前がどうだったのかを思い返していたら何も変わっていなくて焦ってきました。

“誕生日に5年前がどうだったか思い返してみたら何も変わっていなくて焦った” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]