パソコンを持ち歩かないと荷物が軽い!持ち歩かないことを本気で考えるかも

スタバでPCパソコン

パソコンを置いて外出すると本当に荷物が軽いですね。
持ち歩かないことを本気で考えます。

“パソコンを持ち歩かないと荷物が軽い!持ち歩かないことを本気で考えるかも” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

新規の依頼も嬉しいけどリピートしてもらえると嬉しい

アップルパイの画像

(画像はリピートしているアップルパイ)

以前にご相談いただいた方からもう一度相談の依頼があるとうれしいです。
独立6年目になり何度かご相談いただくことも増えてきました。

“新規の依頼も嬉しいけどリピートしてもらえると嬉しい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

買う前の選んでいるときがすごく楽しい

テニスラケットの画像

何か買おうと思ったときに買う前の選んでいる状態がすごく楽しいですね。
買ってしまうと一気に熱が下がるのですが。

“買う前の選んでいるときがすごく楽しい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

気づかないうちに迷惑行為をしているかも。気を付けたい

ルノアールとパソコンの画像

カフェで大声で話している人を見るとちょっと離れたいと感じます。
店員さんが注意してくれるのは嬉しいです。

“気づかないうちに迷惑行為をしているかも。気を付けたい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

毎日はキツイから出来るときだけでも早起きしてみる

ニングルテラス

最近はちょっと早く起きるときもあります。
出来るときだけです。

“毎日はキツイから出来るときだけでも早起きしてみる” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

有言実行している人は尊敬できる。

セミナー会議室の画像

有言実行している人は本当にすごいなと感じますね。
尊敬しますし今でも参考にしています。

“有言実行している人は尊敬できる。” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

自分が好きなことを誰かに押し付けない

異端の祝祭

他人が何が好きで何に興味があってもそれについて何かいうことはありません。
自分に強要されるようなことがあると嫌ですが。

“自分が好きなことを誰かに押し付けない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

基本的なことだけど誤送信に気を付けたい

郵便受けの画像

当たり前の話ですが、誤送信には気を付けたいものです。
情報が漏れますしそもそも信用問題ですし。

“基本的なことだけど誤送信に気を付けたい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

子供を見習いたい。やりたいと思ったことはやる

子供たちの画像

子供たちを見ていると見習いたいと思うこともあります。
やりたいと思ったことはとりあえずやる。

“子供を見習いたい。やりたいと思ったことはやる” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

たばことお酒はやらない

USJのバタービール

たばこは吸っていません。お酒もほとんど飲みません。
好きではないから。
“たばことお酒はやらない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]