『十人十色の「ひとり税理士」という生き方』が出版されます。
私も著者の一人として執筆させていただきました。
ひとり税理士の現実を書いています。
十人のひとり税理士の実体験です。
この本が独立のキッカケとなってくれたら嬉しいです!
影響を受けた税理士「井ノ上陽一」さん
税理士業界で影響力のある井ノ上陽一さん。
ネットを見ている税理士業界の方なら知らない人はいないのではないでしょうか。
メルマガもされていますので影響を受けている人は多いはずです。
私も影響を受けた一人です。
井ノ上さんのスタイル(雇われない・雇わない)に憧れ自分も同じように独立したいなぁとずっと考えていました。
4,000日近く毎日更新されているブログの内容に共感し独立された方も多いです。
「ひとり税理士」の体験談
その井ノ上さんに影響を受け独立し「ひとり税理士」として活動している方が増えてきました。
その方々のひとり税理士としての生き方をまとめた本が出版されます。
『十人十色の「ひとり税理士」という生き方』です。
10人のひとり税理士がそれぞれの生き方を書いた本です。
私も著者の一人として参加させていただきました。
かなり分厚い本で323ページあります。
著者は表紙に書かれている10人でそれぞれの方がブログで情報発信されています。
内容はひとり税理士を実際にやってみての
- 感じた苦悩・不安
- 失敗したこと・成功したこと
- メリット
- どういう生き方をしているか(プライベート)
- 独立を目指す人へのメッセージ
です。
それぞれ使っている道具やサービスなども書かれています。
実際に独立して「ひとり税理士」として活動されている方々の体験談なので参考にしてみていただけたらと思います。
「ひとり税理士」は自分には無理?
人を雇わないスタイルなのでガンガン営業して増やすということはありません。
私も井ノ上さんのスタイルに憧れつつも「本当にやっていけるのか」不安に感じていました。
税理士で独立すれば人を雇って少しずつ大きくしていくのが「常識」みたいなところがあります。
それに逆行するような形、しかも私はそもそも対面の営業が苦手。
かといって営業しないと食べていけないし。
ひとり税理士を実際にできるのは特殊?
独立はしたいけど色々な不安が多くなかなか踏み切れずにいました。
何度も何度も井ノ上さんのブログを読みどうすればいいのか悩んでいました。
あるときふと思ったのが「井ノ上さんだから一人で出来るんじゃないか?」と。
あれだけすごいブログを毎日更新し、エクセル・ITに詳しい。
正直なところ一時期は自分には無理だと思うようになっていました。
無理だと思いつつも同じようにやりたい気持ちは持ち続けていたのでブログ・メルマガはずっと読んでいました。
あるときに「ひとり税理士のマーケティングセミナー」に参加したことで変わり始めました。
たまたま日程があったことで参加したのです。
たまたま参加したセミナーの後にブログもやってみたいと思うようになりブログコンサルも受けました。
このときからブログを続けていたことが独立の後押しになりました。
その後、事務所の所長と考えが合わずに勢いで独立することになったのですが、独立を決めることができたのは間違いなくブログがあったからです。
自分でもやっていける!と思えるようになったのではなく、完全に勢いでした。。。
相変わらず不安だらけでしたので今になって思えばもっと早く独立すべきだったと。
更新日数もクオリティも井ノ上さんには遠く及びませんが、ブログがあったことが「ひとり税理士」になれた大きな要因です。
ひとりでもいいことばかりではない
ひとりなら気を使わなくていい、どこでも仕事できる、思うようにできる。
確かにそういう面もありますがそればかりではありません。
何事もメリットがあればデメリットもあります。
ひとりだから細かい事務作業もすべて自分でやらざるを得ない。
ひとりだから頼りないと思われて仕事を断られた。
ひとりだから相談できない。
挙げればたくさんのデメリットがあります。
ひとり税理士として生きていくにはデメリットをいかに克服しメリットを活かすかが大切です。
税理として独立してから感じたことをブログにも書いています。
・独立後の不安はブログを書くことで乗り切った。やることがあるのは精神的な支えになる
・独立してちょうど1年。1年目の感想・やって良かったこと・やれば良かったこと
独立のハードルは低い
先ほども書きましたが私が独立したのは完全に勢い。
1月20日ころに所長と話をして2月1日に独立していました。
準備期間などありませんでした。
税理士はパソコンとソフトさえあれば独立できてしまいます。
事務所は自宅だっていいわけですからね。
私が最初に用意したのはパソコンと弥生会計だけでした。
Dellで10万円くらいのInspiron13と弥生会計のプロフェッショナルだけ。
税務ソフトは個人でしたら国税庁のHPで十分ですし、法人はなかったので購入せず。。
事務所は自宅です。
かかった費用は20万円くらいでした。
その後、少しずつソフトを購入していって今は一通りそろえました。
キッカケが必要
ハードルが低いとはいえ独立するには勇気がいります。
何かしらのキッカケがないと難しいでしょう。
私の場合は「所長と考えが合わず事務所を辞める」のがキッカケでした。
また履歴書を書くのも嫌でどうせなら独立してみようと考えたのです。
キッカケは何でもいいでしょう。
誕生日、記念日にこだわらず1日だからとかでもいいです。
いまこの記事は5月24日に書いていますが6月1日から独立というのもありです。
今から振り返ると独立した直後が一番よかったかなと思えますが、キッカケはなんでもありです。
関連合格直後が独立するいい機会。「合格したから」は一番いいキッカケ
この本が独立のキッカケとなってくれれば
十人十色の「ひとり税理士」の生き方はタイトルの通り十人十色。
みなさんが井ノ上さんの影響を受けつつも全員が井ノ上さんと完全に同じようなスタイルではありません。
「ひとり税理士」は同じですがスタイルは違います。
それぞれの実体験がまとまっていますので参考になる部分があるはずですので読んでみていただければ。
Amazonや紀伊国屋書店など書店で購入いただけます。
この本を読んだことが独立のキッカケとなってくれたら嬉しいです!
【編集後記】
昨日は税務相談が2件。
その後に久しぶりにHPのメンテナンスなど。
色々変えたいところがたくさん。。。
少しずつやっています。
【イクメン日記】
長男は運動会の代休で今週の金曜から3連休。
またばあばの家に泊まりに行くと楽しみにしています。
長男は一人でも平気です。
【一日一新】
打ち合わせでコーヒーを飲まない
“ひとり税理士の現実を知る。【出版】『十人十色の「ひとり税理士」という生き方』独立のキッカケになれば!” への4件の返信
コメントは受け付けていません。