HPを立ち上げて2年で20万PVを超えました。
とにかく続けましょう。
スポンサーリンク
ブログは続けることが大切
このブログを始めて1,342日になります。
他に2016年2月に独立したときにHPを立ち上げてそちらが22万PVを超えました。
時期的なもの(確定申告)の影響でもう少し増えそうです。
このブログも一時期20万PVを超えていたのですが今は半分くらいまで下がってしまいました。。
始めた頃は20万なんて途方も無い数字で絶対無理だと思っていました。
実際にやってみてわかりましたが、続けていれば誰でもできることなんですよね。
私はプログラミングとかまったくわからないし本当に超初心者でしたから。
ブログをまったくやったことがない人でも続けていれば届く数字だということがわかりました。
人によってスピードの違いはあれどいつかは到達できるものです。
まったくの初心者だった私でもできたのことですから。
続けることで力がついてくる
ネットを見ていると何十万PVをもっと早く達成する人もいます。
才能とかセンスがある人はすごいなぁと感じますね。
ただ、繰り返しになりますが続けてさえいれば誰でもできます。
HPは開設してちょうど2年くらいで20万PVを超えました。
当ブログは1年経ってようやく1万PVくらいだったのでかなりの差です。。。
このブログを続けていたことで書くことに抵抗がなくなり慣れていたことが大きいのでしょう。
PVが全てではないけれど
ブログを書く目的は人それぞれです。
趣味でやっている、ブログで稼ぎたい、仕事を獲得したいとそれぞれですが、誰でもより多くの人に読んで欲しいと思っているはずですよね。
PVが少なくても楽しめているからいい、
PVが少なくても仕事の依頼が来る、
PVが少なくても稼げている。
確かにPVがなくても成果を出すことはできるでしょう。
実際にそのような方もいます。
PVはすごく少ないのに月に何十万円も稼いでいる人も知っています。
でも、このような人たちがもっとPVが増えたらもっと成果が出せますよね。
5万PVより10万PVの方が増えるのは間違いありません。
PVが全てではないけれど多いに越したことはない。
なるべくたくさんの人に読んでもらえるように、ということは心がけておきましょう。
仕事ブログであればなおさらです。
一番の対策は続けること
才能・センスがある人ならたまに記事を書くだけでPVを増やせるでしょう。
でもみんながそうとは限りません。
誰もができることは続けることです。
続けていればだんだんと記事もたまっていきますのでPVも増えてきます。
地道にやればいつかは何万PVまで届きます。
細かいテクニックも知らないより知っていた方がいいでしょうが何よりも続けることが大切。
いつどうなるかわからないけど
Google次第でいつどうなるかはわかりません。
このブログのように急に半分くらいまでPVが下がってしまうこともありえます。
それでも、続けていれば書く力は付いているはずですからまたやり直せばいいだけです。
私でさえ20万PVを超えるサイトを2つ作ることができましたから。
新たに作り直しても短期で結果が出せるようになるでしょう。
【関連記事】
・独立したらまず自分のメディアを作る。ネット上に自分の名刺を作る
・毎日ブログを書くのは忘れられないため。覚えてもらうのは大変だから忘れられないようにする
・ブログを始めたらまずは続けることを考えるべき。細かいことは後でいい
【編集後記】
昨日は確定申告相談が3件。
移動がなかったので助かりました。
新しいスマホが欲しくなっていろいろと物色しています。
【イクメン日記】
最近はYouTubeでゲーム動画を見ています。
マリオ関係ばかりなので今はまだいいかなと。
【一日一新】
同じカフェで3件の打ち合わせ
【一日一捨】
税のしるべ