Tポイントや楽天ポイントなどポイントはまったく貯めていません。
かなり損している?
オン・オフの切り替えはあまり意識していない
オン・オフの切り替えはほとんど意識していません。
オンになったりオフになったりはそのときの気分です。
“オン・オフの切り替えはあまり意識していない” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]Dellのパソコン。細かいところで上位モデルの方がいいと感じる
Dellのinspironを使っています。
細かいところでXPSの方がいいなと思うことも。
“Dellのパソコン。細かいところで上位モデルの方がいいと感じる” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]実際に使っている人のおススメは参考になる
よく「おススメ」といった投稿を見かけます。
実際に使っている人なら参考になります。
390円の珈琲代をケチらない
近くのカフェによく行きます。
快適だからです。
390円の珈琲代はケチらないようにしています。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]「怪談熱」読了。じわじわ怖い
小説「怪談熱」を読みました。
じわっとする怖さ。
商談は受けるのも苦手
商談が苦手です。
営業するのもされるのも。
集中したいときはスマホを近くにおかない
カフェで勉強している人がいました。
でも、しょっちゅうスマホをいじっていて・・・。
何かあるときだけではなく普段から発信
発信するなら日々やっておきたいなぁと感じています。
不定期よりもいいかなぁと。
最近になって実話怪談を読むことが好きになった
ホラー小説が好きです。
でも実話怪談はあまり好きではありませんでした。
最近になってようやく読むようになりました。
“最近になって実話怪談を読むことが好きになった” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]