近くのカフェによく行きます。
快適だからです。
390円の珈琲代はケチらないようにしています。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]個人の税務調査専門税理士
近くのカフェによく行きます。
快適だからです。
390円の珈琲代はケチらないようにしています。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]小説「怪談熱」を読みました。
じわっとする怖さ。
商談が苦手です。
営業するのもされるのも。
カフェで勉強している人がいました。
でも、しょっちゅうスマホをいじっていて・・・。
発信するなら日々やっておきたいなぁと感じています。
不定期よりもいいかなぁと。
ホラー小説が好きです。
でも実話怪談はあまり好きではありませんでした。
最近になってようやく読むようになりました。
“最近になって実話怪談を読むことが好きになった” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]発信を続けているのは価値を感じてもらえる人に届けばいいと考えているからです。
まったく興味なくスルーされたり、批判を受けても必要な人に届けばいいかなと。
“必要と感じてくれる人や価値を感じてもらえる人に” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]エッセイを読む機会がありました。
読んでみると楽しいものです。
いつかやりたいなと思っていることがいくつかあります。
「いつか」と言ってられないので少しずつやります。
自分で買っていないモノ・やっていないことを勧めるのは抵抗があります。
やっていないのに勧められる?
“「私はやってないですけどやった方がいいですよ」” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]