もっと早く独立すればよかったと思うことはあるけどもう少し待てばよかったと思うことはない

子供たちの画像

最近になってもっと早く独立すればよかったなと思うことがあります。
でも、もっと待てばよかったと思うことはありません。

“もっと早く独立すればよかったと思うことはあるけどもう少し待てばよかったと思うことはない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

誰か一人でも見てくれているなら

パソコンの画像

ブログなどの発信を続けているのは自分のためです。
それでだけではなく、誰か一人でも見てくれているからでもあります。

“誰か一人でも見てくれているなら” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

ひとりで仕事しているけど寂しくない

誰もいない電車の画像

独立してからずっと「ひとり」です。
寂しいと思ったことはありません。

“ひとりで仕事しているけど寂しくない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

寝食忘れるほど集中するものはちょっとしたキッカケで見つかるかも

本の画像

自分には寝食を忘れるほどのものがない、と思っていました。
ただ気づいていなかっただけです。

ちょっとしたキッカケで見つかるかも。

“寝食忘れるほど集中するものはちょっとしたキッカケで見つかるかも” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

服に興味がない。毎日同じ服でもいいとさえ思う

ギャップセールの画像

服を選ぶのが大変です。
もう勝手に誰かが選んでくれたらいいのにとさえ思います。

“服に興味がない。毎日同じ服でもいいとさえ思う” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

マクドナルドのフロートでいいかも。ちょっと甘いけど

マクドナルドのフロート

マクドナルドのフロートを注文してみました。
ちょっと甘いですけどこれでいいかも。

“マクドナルドのフロートでいいかも。ちょっと甘いけど” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

数字で見るとハッキリと太ったと自覚して危機感を覚える

体重計の画像

ずっと前からなんとなく太った気がすると思っていました。
数字でみるとはっきりしますね。

“数字で見るとハッキリと太ったと自覚して危機感を覚える” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

年初に書いた今年やりたいことが出来てなくて焦るけど今年はまだ終わってない

キャンプルーム

年初に「今年やりたいこと」を書いていました。
が、出来ていなくて焦ります・・・。

でもまだ今年は終わっていません。

“年初に書いた今年やりたいことが出来てなくて焦るけど今年はまだ終わってない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

いいモノが気になるけれど雑に使えるモノの方がいい

fireタブレット

新しいモノを買うと何かと気にしてしまって使えないこともあります。
雑に使えるくらいのモノの方がいいなと。

“いいモノが気になるけれど雑に使えるモノの方がいい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

たまにはダラダラしてもいいやと思うようになった

タリーズラテアート

最近はだらだらしてもいいやと思うようになりました。
何かやらなきゃと思っていると疲れますから。

“たまにはダラダラしてもいいやと思うようになった” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]