無理な営業はしない。必要ないサービスは売らない

営業中の看板

知らないことをいいことに必要ないものを勧めてはいけません。
必要ないと思われるものははっきりとその旨を伝えましょう。

必要ないものを売ると信用がなくなります。

営業中の看板

“無理な営業はしない。必要ないサービスは売らない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

選ばれる理由を考える。スタバに行くのはコーヒーが飲みたいからではない

レイクタウンのスタバ

先日、とあるスタバに行ったら機械が壊れたとかでコーヒーを飲むことができませんでした。
コーヒーと同じ値段で他の飲み物をいただけたのでありがたかったです。

よくよく考えてみると、飲み物なんてなんでもよくてスタバに行きたかっただけなんですよね。

レイクタウンのスタバ

“選ばれる理由を考える。スタバに行くのはコーヒーが飲みたいからではない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

お金を使うときの考えかたを変えると気持ちよく使える

納税受付表の画像

「また買ってしまった」。
お金を使うときって嫌な気持ちになりますよね。
特に高額な買い物などをしたときには不安な気持ちにもなります。

ですが意識を変えると嫌な気持ちや不安が和らぎます。

納税受付表の画像

“お金を使うときの考えかたを変えると気持ちよく使える” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

一回の休みが一回ではすまなくなる。続けたいなら意地でも休まない

お台場の画像

ブログを毎日更新しているのは一回休んだら「別にいいか」と思ってしまうからです。
一回の休みが一回ではすまなくなります。

何かを続けたいなら意地でも続けるべきです。

お台場の画像

“一回の休みが一回ではすまなくなる。続けたいなら意地でも休まない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

フリーランスになってよかったのは時間の調整が自由にできること

営業時間の画像

フリーランスになって10ヶ月ほど経ちます。
実際に独立してみてよかったことを書いてみます。

時間を自分で調整できるのがいいです。

営業時間の画像

“フリーランスになってよかったのは時間の調整が自由にできること” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

定期的にプロフィールの見直しをしてみよう!古い情報になっていませんか?

プロフィールの画像

ネットから仕事の依頼を受けている人はプロフィールの見直しをしてみましょう!
意外と変わっているものがあったりしますよ。

古い情報のままだったり、、なんてことはありませんか?

プロフィールの画像

“定期的にプロフィールの見直しをしてみよう!古い情報になっていませんか?” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

メニューに載せないと申し込みは来ない!できることは書いておかないとわからない

ドコモのパンフレット

当然ですが、メニューに載っていないものは申し込みされません。
自分ができるものはすべてメニューに書いておくようにしましょう!

ドコモのパンフレット

“メニューに載せないと申し込みは来ない!できることは書いておかないとわからない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

やっぱり睡眠時間は超重要!十分な睡眠をとれるようにしよう

トイストーリーの布団

やはり睡眠は重要です!
寝ないとものすごく効率悪くなりますね。。忙しくてもちゃんと寝たほうがいい!
十分な睡眠をとれるようにすることが大切です。

トイストーリーの布団

“やっぱり睡眠時間は超重要!十分な睡眠をとれるようにしよう” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

同じことでも誰が言うかで大違い。「あの人が言うなら大丈夫だろう」と思ってもらう

複数のヘリコプター

同じことでも誰が言うかによって信頼度が変わってきます。
信頼度を上げるためにも同じことを情報発信し続ける必要があります。
専門家として認知されれば「あの人が言うなら」と思ってくれるようになります。

複数のヘリコプター

※隊列を組んだヘリコプター

“同じことでも誰が言うかで大違い。「あの人が言うなら大丈夫だろう」と思ってもらう” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

やりたいことをやるために少しでもいいから自分から動く

プロントのスコーン

ふと1年前ってどんなだったかなと思って調べてみました。
1年前にやりたいと思っていたことができていますか?

やりたいと思うことがあるなら少しでもいいから自分から動いてみましょう!

プロントのスコーン

“やりたいことをやるために少しでもいいから自分から動く” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]