独立に向いているかどうかは独立後であってもわからない

独立して2年半以上経ちました。
今でも独立に向いていたのかわかりません。

独立に向いているって?

独立に向いている、向いていないってどういうことでしょうか?

独立して2年半が経ちますがいまだに自分が独立に向いているのかどうかわかりません。
独立した今の方が楽しいし収入も増えました。
そういった意味では独立してよかったと言えるでしょうが向いていたと言えるかはわかりません。

私は営業が苦手です。
今でも自分から積極的に売り込むことはできません。
営業しようとするとすごいストレスを感じます。
独立したら自分で仕事を取らなければいけないわけで、そういった意味では向いていないと言えるでしょう。

食べていけているから向いているとも言えませんよね。
独立前より楽しい生活だから向いているかというとそうでもない。

いまは食べていけていますし楽しい生活ですが独立に向いているのかはわかりません。
常に不安はありますから。
会社員であれば不安はない(小さい)はずです。
でも会社員だと環境や給料など色々な不満も多いでしょう。

会社員が向いているのか独立が向いていたのかはわかりません。

何をもって独立に向いているかは難しいところです。

やりたいかやりたくないか

実際に自分で独立してみて感じるのは、結局のところ独立したいかどうかが大事だということ。

向いているから独立する・しないと考えるのもいいかもしれませんがそれよりもやりたいかやりたくないかで考える。
先述したように独立に向いているかどうかは何をもって考えるか難しいところです。
パソコンの画像

向いていると思っていても実際に独立したら全然うまくいかないかもしれません。
逆にダメだと思っていたけどやってみたらなんとかやっていけるかもしれません。

結局、やらないとわからないのが実際です。

独立前は悩むものだけど

私も独立前は相当悩みました。
税理士試験に合格してからフラフラして5年も時間を費やしてしまったほどです。

向いているかどうか、
やっていけるかどうか、
仕事が取れるかどうか、

何度何度も考えて悩みました。
でも答えはいまもわかりません。
いくら考えても悩んでも正解はわからない。

独立した今でもわからないのです。

やりたいなら独立してみるしかない

いくら考えても悩んでも答えがわからないのであれば実際に独立してみるしかないです。
何もわからない状態で独立するのはものすごく不安ですがそれしかない。

誰にでも勧められるものではない

私自身は独立してよかったと感じていますが、だからといって誰にでも勧められるものでもないと感じています。
以前も記事にしましたが会社員であっても楽しそうに仕事している人もいますから。

関連独立はラクじゃないし楽しいことばかりではない。会社員でも楽しんでいる人はいる

なんでもかんでも独立すればいいというわけでもないのです。

誰にでも勧められませんが、独立したいと思っているならやってみた方がいいかなと。
したくない人にまで勧めるようなことはできません。
やりたいけど迷っているならやってみればと言えます。

安易に勧めることはできませんが、個人的にはやらずに後悔よりやって後悔の方がいいのではと感じます。
公園の画像

ダメだったら会社員に戻るのも当然ありです。
私も戻る可能性もあります。(嫌ですが)
なるべく戻らないようにはしますが食べていくことが最優先です。

独立は大きな決断です。
後戻りできないと考えてしまうとなかなか動けません。
繰り返しになりますが安易には勧められませんが、ダメだったら戻る選択もあることを忘れなければ動きやすいのではないでしょうか。

正直、私が独立したときも「税理士資格があれば選ばなければどこかしら雇ってもらえるだろう」と考えていたところもあります。
(実際はそんな簡単ではないでしょう)

向いているかどうかよりもやりたいかどうかで考えてみましょう。

【関連記事】
「勝てないところ」では勝負しない。勝てるところを探す

税理士になって本当によかったと思う。独立して人生を変えることもできる

営業が苦手でも独立をあきらめない。何とかするしかないしみんな苦労するもの

【編集後記】
昨日は税務調査の相談が2件。
その後お出かけしようと思ったら台風で行けず。。
残念。

【イクメン日記】
次男はまったく習い事をしていないので不安になってきました。
長男は色々やらせてきまいたが次男はまったく。。

【一日一新】
とある業種からの相談
台風でキャンセル