自分の求人広告を考えてみる。課題・嫌なことをやっていないか客観的にみる

仮に求人広告を出したら応募はあるでしょうか???

税理士の求人はたまにみる

今でもたまに税理士業界の求人をみています。
就職するつもりではなく(今のところは・・)研究のためです。

求人広告はその事務所の特色がわかるようにしていますので何に力をいれているのかがわかります。

こんなことやっているんだ、
従来通りだな、
こんな制度あるんだ、

などなど色々なことがわかって面白いです。
みるといつも求人を出しているところがあって人の入れ替わりが激しいのかな、、と考えてみたり。
以前勤めていた事務所が求人していると複雑な気持ちになったりも。

たまに求人広告をみると色々わかって面白いです。

求人したら応募があるか

先日沖縄の税理士の酒井さんがこのような記事を書かれていました。

参考税理士試験後を見据え【税理士事務所】VS【国税庁】!仁義なき採用合戦!仮にひふみ税理士事務所が求人を出したら?

国税庁の条件が意外と良さそうでビックリでしたが、自分の求人を出したらどうなるかを考えるのは面白そうだなと。

以前に井ノ上さんも記事にされていましたね。

参考自分の仕事の求人案内をつくって応募があるかどうか

求人広告は広告ですから事務所の宣伝ですよね。
「私の事務所はこうです」と出してはたして応募があるのかどうか・・・。

  • 土日休み
  • 残業なし(朝起きてすぐ仕事する場合もある)
  • 税務署との連絡は毎日のようにある・・
  • 電話は基本なし(税務署とは電話)
  • ブログは毎日書く
  • HPの記事も書く(毎日ではない)
  • 収入は不確定(顧問契約が少ないので)
  • 事務所への出勤自由
  • 満員電車の通勤なし
  • 資料預かって入力は少ない

パッと思い浮かぶのはこんな感じ。
土日休みで残業なしなら良さそうですが、、収入不確定が嫌ですね・・・。
家族がいる方からの応募はないかなと。
ムジカフェとパソコン

客観的にみて課題を見つける

客観的にみてブラックだな、、、と思っても結局のところは自分がよければいいわけです。
私はひとりで従業員がいないのでどんな労働環境だろうと自分さえよければいいんです。

ただ、客観的にみることで自分でも気づいていない「やりたくないこと」「嫌なこと」がわかります。

私の場合は顧問契約が少ないので固定収入が少ないところですかね。
自由なのはいいのですが、その代わり固定収入がほとんどありません。

満員電車の通勤はないし、残業もないし、土日休み。
スケジュールは調整できるので家族の予定も入れることができる。
いいことも多いのですが、課題は安定した収入。

「軌道に乗る」の言葉は好きではないのですが収入の不安を少なくする努力は必要だなと改めて実感しています。

まとめ

幸いにも今のところは嫌な仕事はありません。
(税務署との電話くらい)

自分の仕事を客観的にみるために仮に求人広告を作ってみるといいかもしれませんね。
外から見てブラックだと思われても自分がよければいいわけです。
課題などを見つけることが目的です。

【関連記事】
通勤時間を活かすことだけでなく無くすことも考える。職場を変える・住居を変える

「ひとり」でいくなら人を増やさないといけない仕事は取らないようにすることも大切

「先生」と呼ばれることにいまだに慣れないし慣れたくもない

【編集後記】
昨日は資料の受け渡しが3件。
決算、修正申告の作成など。
そろそろ新しいパソコンが欲しくなってきて物色しています。
やはり毎年買い替えちゃいますね。

【イクメン日記】
すっかり子供だけでゲームをやるように。
今までゲームしていた時間が空いたのでブログなど書いています。
ちょっと寂しいですが・・・。

【一日一新】
会社の印鑑カード

       

“自分の求人広告を考えてみる。課題・嫌なことをやっていないか客観的にみる” への2件の返信

コメントは受け付けていません。