小説「モンテクリスト伯」「屍鬼」が何度読んでも面白い!

小説「屍鬼」が面白いです。
もう5回くらい読んでいます。

読み終わりたくない小説

ちょくちょく小説を読んでいますが、読み終わるのが嫌になるものがたまにあります。
今までですと、モンテクリスト伯や屍鬼がそうです。モンテクリスト伯は文庫で7冊、屍鬼は5冊。
結構な長さの小説です。
長いだけあって両方とも最初は展開も遅く読むのが苦痛に感じるところもありますが、中盤から段々と面白くなり一気に読んでしまう感じです。
モンテクリスト伯と屍鬼

両方とも最後の方になってくると読み終わりたくない気持ちになってきます。
7巻で終わりとわかっているので終わりが近づいてくることが寂しくなるんです。
最近はあまり「読み終わりたくない」と感じる小説は少ないです。
まだ私が読んでいないだけなのでしょうが、、、。

ちょっと前に読んだウォッチメイカーは面白くて「もう終わりかぁ」と思いましたがモンテクリスト伯や屍鬼ほどではなかったです。

説明が長いのがいい

屍鬼は最近また読み返しました。
やはり何度読んでも楽しめますね。

内容は私が好きなホラー、吸血鬼の話です。
Amazonのレビューをみると完全に割れていますね。。
ありきたり、展開が遅い、登場人物が多すぎるなどなど。

屍鬼とモンテクリスト伯に共通しているのは登場人物が多い、説明が長いということ。
それぞれの人物の背景・説明が長いので注意して読んでいないと誰が誰だかわからなくなり、人間関係も把握できなくなってきます。
特にモンテクリスト伯は外国人の名前なので特に気を付けていないと「誰だっけ」となってしまいます。
モンテクリスト伯

想像するのが楽しい

逆に私はそこが好きです。
どんな人物かの説明が長い、描写の説明が長いほどより具体的に想像できるようになります。

小説が面白いのは自分で想像できるところです。

マンガと違って絵がないのでどのような状況なのか自分で想像することになります。
同じ小説を読んでも人によってどんな場面かが違ってくるでしょう。

自分で色々想像できるのが小説のいいところなのかなぁと。

まとめ

私がモンテクリスト伯と屍鬼を好きになったのは、私が想像しやすいような表現が多かったからかもしれません。
それほど多く読んでいるわけではないのでもっと面白い小説があるかもしれません。

未読の方は是非モンテクリスト伯と屍鬼を読んでみてください。

【関連記事】
小説「ウォッチメイカー」が面白い。意外な展開の連続で一気読み!

小説「残穢」(ざんえ)の感想。ゾクゾクくる怖さ!でもちょっと物足りない

『その女アレックス』が超おすすめ!先が気になって仕方がない

【編集後記】
昨日はオフ。
セブンパークアリオ柏をブラブラと。
いつも飲んでいるコーヒーをデカフェにしてみましたがあまり変化な。
カフェインを少しずつ減らしてみようかと。

【イクメン日記】
次男の方が何かと手がかかります。
長男が楽すぎたのか、次男がダメすぎるのか、、。
とにかく大変です。

【一日一新】
デカフェラテ
凛や