ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

白ヤギ珈琲店の白ヤギ・黒ヤギコーヒーを飲んでみた。ちょっと甘すぎる感じ

calendar

白ヤギ珈琲店に行ってきました。
白ヤギコーヒーと黒ヤギコーヒーを飲んできました。

私にはちょっと甘すぎでした。。

スポンサーリンク

目次

白ヤギ珈琲店

先日、セブンパークアリオ柏に行ったときに見つけた珍しいカフェ「白ヤギ珈琲店」に行ってきました。
セブンパークアリオ柏はショッピングモールでそこそこ広いです。
ショッピングモールを歩いていて見つけたのが「白ヤギ珈琲店」です。
白ヤギ珈琲店
店舗の前にヤギたちが置いてあります。
白ヤギ珈琲店なんか珍しそうと思って入ることにしました。

後で知ったのですが、コーヒー自体はヤギは関係ないようです。
ミルクなどもヤギは関係ないようで・・・。
白ヤギ珈琲店HPをによると、

珈琲の発見にまつわるおはなし。
むかしむかし、
ヤギ飼いの少年が興奮してとびはねているヤギを見つけ、
不思議に思って調べたところ、
そのヤギは山の木になる赤い実を食べていたのでした。
これこそが珈琲の実。
のちに飲用として親しまれるようになりました。
ヤギの見つけてくれた珈琲豆を、
白ヤギ珈琲店は農園からお手元のカップへとお届けいたします。

コーヒーの味自体にはヤギは関係ないようです。

店舗は6店舗のようです。

白ヤギ・黒ヤギコーヒーは甘い

カフェなので普通のコーヒーもありましたが、せっかくなので白ヤギコーヒーと黒ヤギコーヒーを注文してみました。
白ヤギ珈琲店のメニュー
白ヤギコーヒーはホット、黒ヤギコーヒーはアイスです。
白ヤギコーヒーと黒ヤギコーヒーカップにも「白ヤギ珈琲店」が入っています。
黒ヤギコーヒ

ウインナーコーヒーだった

珍しかったので注文したのですが、白ヤギコーヒーと黒ヤギコーヒーはウインナーコーヒーでした。
ウインナーコーヒー自体がなんだかよくわかっていなかったのですが、ものすごく甘かったです。。
黒ヤギコーヒーウインナーコーヒーを飲まないので比較はできないのですが、、、、あまりに甘くてもういいかなと。

実は一週間後にもう一度お店に行きましたが、白ヤギコーヒーではなくカフェラテを注文しました。
白ヤギ珈琲店片方はデカフェにしてもらいました。
白ヤギ珈琲店のメニュー

店内は落ち着ける

店内は黒を基調としていて落ち着けます。
白ヤギ珈琲店の店内 白ヤギ珈琲店の店内壁にはヤギが描かれています。
白ヤギ珈琲店の店内
カウンター席には電源があります。
白ヤギ珈琲店の店内残念ながらWi-Fiはありませんでした。

バッグなども販売されていました。
白ヤギ珈琲店のバッグ
ヤギも置かれていましたがヤギは非売品とのこと。
白ヤギ珈琲店のヤギ

まとめ

ヤギに特別な意味合いはあまりないのかなぁと感じますが、店舗は落ち着ける雰囲気です。
6店舗ともショッピングモールなどにあるので買い物の休憩に寄るのに良さそうです。

【関連記事】
蔵前のおしゃれなカフェ「シエロ イ リオ」に行ってみた

「パイフェイス」HAPPY PIE HOMEが美味しくて子供がよく食べる!

沖縄で見つけた良いカフェ。洞窟内のケイブカフェ・海が見える絶景の浜辺の茶屋

【編集後記】
昨日は長男の運動会。
小学校の運動会は初めてで勝手がわからず、ゆっくりしていたら子供の出番ギリギリに。。
なんとか間に合いましたがどこにいるのかわからず写真は苦戦。
最初は涼しかったのですが日差しが強くなってきて大変でした。

【イクメン日記】
子供が頑張っている姿を見るのは嬉しいですね。
長男もずっと楽しみにしていて頑張っていました。

【一日一新】
小学校の運動会

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録