内牧公園の無料で遊べるアスレチックが楽しい!緑が多くて快適

埼玉県春日部市にある内牧公園に行ってきました。
無料で遊べるアスレチックがあるので子供たちが喜んでいました。

緑が多いので快適です。

内牧公園

内牧公園は埼玉県春日部市にある公園です。
宮代町にある東武動物公園にも近い場所にあります。

東武動物公園に車で行くと途中で内牧公園の看板もでてきます。

公園の名前にもなっている内牧ですが果樹園が非常に多いです。
ぶどう、梨、トマトなど農園が多い地域です。
内牧地域

田んぼなどもあって自然に囲まれた場所にあります。

アスレチックが無料

内牧公園の一番の目玉はアスレチック。
大きなすべり台などもありますがすべて無料で遊ぶことができます。

入口には電車のような建物にがあり管理事務所となっています。
子供はこれに食いついていました。
内牧公園の管理事務所

中に行くと広場があります。
内牧公園の広場 内牧公園の広場子供たちがサッカーなどして遊んでいました。

さらに奥に行くと、、、大きなすべり台が見えてきます。
内牧公園のすべり台このすべり台が見えたら子供たちは大興奮!
早速滑りに行きました。

アスレチックは高台に

このすべり台を滑るためには上に登らなければいけません。
普通のすべり台のように階段などではなく登るところからアスレチックになっています。
ここを登らなければいけません。
内牧公園のすべり台6歳の長男はすいすいと登ることができますが3歳の次男はダメでした。。。
抱っこして登ることに。

後で気づいたのですが上に階段で行くことができるようになっています。
内牧公園の階段非常にわかりにくいのですが、すべり台の左奥にあります。
内牧公園の階段ここを使えば小さな子供でも簡単に上ることができます。

アスレチックがたくさん

上に行くとアスレチックがたくさんあります。
内牧公園のアスレチック6歳の長男はほぼすべてのアスレチックで遊ぶことができましたが3歳の次男はムリでした。
5歳くらいなら楽しめるでしょう。

色々なアスレチックがあります。
内牧公園のアスレチック 内牧公園のアスレチック 内牧公園のアスレチック 内牧公園のアスレチック

特に子供たちがはしゃいでいたのはこれ!
内牧公園のアスレチック 内牧公園のアスレチック 内牧公園のアスレチックらせん状に上って行ってすべり台もらせんになっています。
何度も何度もやっていました。
これは3歳の次男も一人で遊べていましたよ。

すべてのアスレチックのなかで一番子供たちが群がっていました。

緑がすごい!

これまでの写真をみていただければわかると思いますが緑がすごいです。
本当に森の中にいるような気持ちになります。

内牧公園は結構広くて、アスレチックがある広場の逆側に行くと本当に森の中です。
内牧公園の看板この看板の右側に書いてある「森林公園」というところがそうです。

森林公園 森林公園 森林公園こちら側にもちょっとした遊び場があります。
遊び場実は、最初に間違えてこっち側に来てしまったのです。。
「アスレチックあるはずだよなぁ」と思ってしばらくウロウロしていたら親切な方が「アスレチックはあっちですよ」と教えてくれました。

森林公園側からアスレチックまでは500m近くあります。
子連れだと歩いて行くのは大変なので気を付けたほうがいいです。

虫に注意!

アスレチックも森林公園も森の中なので虫がいます。
この日はあまりいませんでしたが蚊が多そうですので対策はした方がいいです。

いたるところにハチに注意!の看板も。
ハチに注意の看板本当に至るとこにありましたので蜂には注意したほうがよさそうです。

まとめ

子供たちは大はしゃぎでした。
かなり日差しが強かったのですが森の中なのでそれほど気になりません。
お近くの方はぜひ行ってみてください。

【関連記事】
小さな子連れで清水公園に行くならポニー牧場がおススメ

埼玉県の県民健康福祉村は子供も大人も楽しめる公園

西新井のギャラクシティは土日は大混雑!予約制が多いので計画していったほうがいい

【編集後記】
昨日は内牧公園に。
アスレチックでかなりはしゃいでいました。
その後はイオンレイクタウンをぶらぶらと。

【イクメン日記】
アスレチックで走り回っていました。
長男は帰りたくないと言ってたのですが次男はあっさりと。。
まったく性格が違います。。。

【一日一新】
内牧公園
ドトール 苺とマルカルポーネのミルクレープ

【一日一捨】
税理士会 定期総会の資料など

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]