今月は長男の4歳の誕生日がありました。
4歳の誕生日プレゼントに迷っているなら
特別な体験をさせてみるのもいいですよ!
鉄道博物館が超オススメ!1歳と4歳の子連れ体験。ベビーカーも平気。
鉄道博物館に行ってきました。
1歳と4歳の子連れです。
ベビーカーで行きましたがまったく問題ありませんでした。
イオンラウンジの設置店舗や利用条件など。便利すぎるのでぜひ活用を!
イオンラウンジの設置店舗や利用条件なども書いています。
イオンラウンジのメリットとデメリットも書いています。
実際に行ってきましたのでレビューも。
イオンラウンジってとても便利です。
無料で飲料やお菓子がもらえます。
新聞や雑誌もあるのでゆっくり寛ぐことも。
とてもメリットのあるものなので是非活用した方がいいですよ!
ただ、デメリットもありますので注意が必要です。
イオンラウンジはすべての店舗にあるわけではありません。
設置店舗を確認して近くにあるようでしたら是非活用しましょう。
ファミマの抹茶フラッぺは甘い!濃い抹茶が苦手な人にはオススメ。
ファミリーマートの抹茶フラッペを買ってみました。
スマホのバッテリーに困らない!予備スマホ&格安SIMを持とう。
スマホのバッテリーの心配を無くすためにも予備スマホを持ちましょう。
格安SIMと組み合わせればバッテリーのストレスは無くなりますよ!
今年に入り温泉旅行、ディズニーに行きました。
電源が確保できない状況が多かったのですが
予備スマホのおかげで乗り切れました。
常に充電できる環境なら問題ないでしょうが、
そんなことはあり得ませんよね。
予備スマホでバッテリー切れのストレスをなくしましょう!
ダイエーの株主優待は5月31日で終了。6月からはどうなる?
ダイエーの株主優待は5月で終了です。
【販売終了】ディズニーのバースデーパスポートは誕生日でなくても大丈夫!4つの意外な特典も
※現在はバースデーパスポートは販売終了されています。
代わりにバースデーグッズの販売となっています。
この記事は過去の内容のものとなっています。
ディズニーバースデーパスポートの意外な特典について書いています。
HPに載っている以外にも特典がありますよ!
バースデーパスポートは誕生日でなくても大丈夫、使えますよ!
ちょうど長男の誕生日だったのでバースデーパスポートを使って大喜びでした!
意外な特典もありました。
本当に子供が大喜びします!
誕生日の当日でなくても大丈夫です。使えますよ。
ディズニーに行くならバースデーパスポートを使ってみましょう。
少し高めですがそれだけの価値はありますよ!
購入か賃貸か?住宅購入の本当のリスクは「自由度がなくなる」こと。
住宅購入の本当のリスクは、自由度がなくなることです。
住宅ローンが重荷になって転職もできない、引っ越しもできない、好きなモノが買えない。
こうならないためにも知識をつけてから買うようにしましょう!
自宅に中古マンションのチラシが入っていました。
一見すると非常にお得に見えます。
ですが、これは「広告」だということを忘れてはいけません。
お得に書いてあるに決まっています。
住宅購入にはリスクがあることを確認しておきましょう。
購入するときにはリスクを把握した上で!
ママと離れて泣く子と泣かない子の違いは?
長男が毎日嬉しそうに幼稚園に通っています。
日付指定限定入園日導入!確実に入園するならディズニーeチケット!
ディズニーのeチケット購入!
日付指定限定入園日も導入されましたから、
ますますeチケットの重要性が高くなりましたね。
eチケットのメリットとデメリットを書いています。
特に遠方から来る方はeチケットがいいですよ!
ディズニー行くなら絶対eチケットがいいですよ!
チケット購入に並ばなくていいし、確実に入園できますから。
eチケットのメリットとデメリットを書いています。