独立してから「自分なんて」と思わないように気を付けています。
「まだまだ」もなるべく言わないように。
衝動買いできる余裕はもっておきたい
衝動買いしそうになるときがたくさんあります。
大抵は思いとどまることができます。
衝動買いをしないにしてもできるくらいの余裕は欲しいところです。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]もっとクーポンやポイントを使ってみようかと感じた
クーポンなどはほとんど使っていません。
もうちょっと使ってみようかなと。
“もっとクーポンやポイントを使ってみようかと感じた” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]直接会うことを選ぶ
最近は直接会うことが少なくなりました。
でも会うことで気づくこともありますね。
メールだと気持ちが読みにくいときもあるけど電話よりいい
電話はなるべく使っていません。
基本的にメールです。
“メールだと気持ちが読みにくいときもあるけど電話よりいい” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]嫌なことだけでなく嬉しかったことも覚えておきたい
嫌なことは記憶に残ってしまうものですね。
嬉しいことも覚えておきたいものです。
“嫌なことだけでなく嬉しかったことも覚えておきたい” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]本当にいいモノは知られたくない気持ちがわかってきた
本とかお店とかいいモノは知られたくないなと思うようになってきました。
以前はそんなことなかったのですが。
“本当にいいモノは知られたくない気持ちがわかってきた” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]苦手なものは一気にやるのも一つの方法
苦手なものはなかなかできません。
ものすごく腰が重いです。
何かしなきゃと思って焦ることもある
時間ができると何かしなければと焦ることがあります。
時間が欲しいと思っていたのに不思議なものです。
遊ぶときには何も気にせず遊べるように
ちょくちょく遊んでいます。
遊ぶときには何となく後ろめたい気持ちがあります。
何も気にせず遊べるようになりたいですね。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]