ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

ブログネタがないなと思ったときには写真から探す。ネタになりそうなものは写真を撮る

calendar

reload

ブログネタがないなと思ったときには写真から探す。ネタになりそうなものは写真を撮る

ブログを毎日書いているのでネタに困ることもあります。
そんなときは写真を探します。

スポンサーリンク

目次

書いてから写真、写真から書く

ブログには必ず1つは自分で撮った写真を入れています。
なるべく記事の内容に合った写真を入れています。
(たまに関係ないものもありますが)

基本的には記事を書いてその内容に合った写真を探します。
仕事関係の記事を書くとPCの写真が多くなりますね。
スタークコーヒーxps13
記事の内容に合った写真を探すのも地味に時間がかかります。
探すのが大変なときはPCやカフェの写真が多くなります。

写真から探す

ネタに困ったとき、何を書くか迷ったときは写真を見ます。
写真はすべてGoogleフォトに保存しています。

Googleフォトを眺めているとネタが浮かんできます。

写真を撮っておく

Googleフォトでネタが浮かんでくるようになったのは、とにかく写真をたくさん撮るようにしたから。
気になったものなどをなるべく撮るようになりました。

昨日撮ったのは父と長男が歩いているところ。
父と長男後ろ姿なのはブログに載せるときのことを考えて。
父のことや孫のことを書くときに使えるかなと。

キン肉マンショップで買ったとき。
キン肉マンキン肉マン好きなので何か書けるかなと。

初めて買った入場券の写真も。
入場券の写真駅の構内に空いているカフェがあるのでわざわざ入場券を購入しました。
「空いているカフェを探すために歩き回るより快適」、「時間を買う」みたいな記事を書くときに使えるかなと。

消費税増税後も値段が変わらないことを書いているメニュー。
サイゼリヤのメニュー「誰かが負担している」「増税の意味?」みたいな記事で使えるかなと思って撮りました。

食べ物の写真もよく撮ります。
うどんの画像「〇〇が美味しかった」「〇〇が好き」と自分のことを書くこともあります。
特にケーキは多いです。

ディズニーの駐車場案内板。
ディズニーの案内板キャラクターで覚えればいいのでわかりやすいです。
「申し込みはわかりやすく」と書くときに使います。

車の写真。
車ミニの写真車に関する記事を書くときに。
「私は車好き」「欲しいものをみてモチベーション上げる」など書けるかなと。
最近はminiが気になってます。

景色の写真。
北海道の洞爺湖綺麗だなと思った景色も撮ってあります。
景色の写真はどんな記事でも使えるので。

看板など。
納税案内の看板このブログでは書きませんが仕事関係の記事を書くときのために税関係の写真も撮っています。

Googleフォトを眺めてパッと出てきたのが上のようなもの。
もう少し過去のものを探ればもっと出てくるでしょう。

ちょっとでも気になったら写真を撮っておくといいです。
今はネタにならないと思ってもいつか使えるときがくるかもしれません。

ブログの営業についてはこちらにもっと詳しく書いてみました。
→ 税理士のブログによる営業: ブログ・HPの運営方法

 

【関連記事】
自分が困ったことはネタになるから記録しておく

ネタ探しの生活は楽しい。新しいことをやるきっかけにもなる

何事も批判される可能性はある。恐れて発信しないのはもったいない

【編集後記】
昨日は次男の七五三。
前日が大雨、次男の体調不良で心配でしたが無事に終わりました。
着物は普段着ないので帯留めが足りない?あった?とちょっとトラブルも。

【イクメン日記】
次男は自分が主役だったので楽しんでいたようです。
着慣れないものだったのでキツかったようが。
二人とも終わったので一安心です。

【一日一新】
みんなで鈴家
着物 かのこ

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録