値付けの悩み。なぜその値段なのか「1本5,000円のレンコンがバカ売れする理由」が面白い

値付けをいくらにするのかは非常に難しい問題です。
なぜその値段なのか理由を説明できるようにしたい。

「1本5,000円のレンコンがバカ売れする理由」が参考になります。

値付けに悩む

独立してからずっと悩み続けている値付け。
何度か改定しています。
今でも何が正しいのかはわかりません。

自分なりの判断基準として「テンション上がる金額」を作りました。

その依頼を受けたときにテンション上がるかを基準に考えるようにしました。
もちろん高すぎるのはよくないわけでそのバランスが難しいところです。
安すぎるのは疲弊するだけ、高すぎると申し込みが減ります。

値付けの悩みは尽きませんね。

1本5,000円のレンコン

最近読んだ「1本5,000円のレンコンがバカ売れする理由」が面白かったです。
1本5,000円のレンコンレンコンが通常どれくらいの値段なのかわかりませんが、、、5,000円は明らかに高いです。
それがバカ売れするとか。
興味を持って読んでみたら参考になる部分がいくつかありました。

当然、5,000円でなんか売れるわけないと反対もあったようです。

特にエルメスがなぜ高く売れるのかのくだりは納得でした。
バッグの機能として考えればユニクロのリュックなどの方が使いやすいわけですよね。
それなのにエルメスはユニクロの何倍もの値段で売っていると。

想いが大事

5,000円のレンコンがバカ売れする過程が書かれていますがマーケティングの本ではありません。
細かい手法が説明されているわけでもないです。

が、値付けをする上では非常に参考になります。

エルメスの話もそうですが、何よりも想いが大切なんだなと。
5,000円のレンコンがバカ売れするようになった理由を、

両親はもちろん、顔も名前も知らない先祖が苦労して育ててきたこのレンコンを、何があっても安売りすることができなかったからです。

と言ってます。

お願いしない

あとは、

僕はお願い営業というのをしたことがありません。「お願いします、買ってください」と頭を下げたことがないのです。農業以外の企業での営業経験が全くなかったことも影響していますが、僕が力を尽くしてきたのは「野口さんのレンコンを買いたい」と言われる商品づくりでした。

これも大切ですよね。
あなただからお願いしたい、と言われるような商品づくり・自分づくりをしていかないといけません。

嫌われてもいい・妬まない

高い金額で売るようになると批判もでてきます。
大したモノ・サービスじゃないのにそんな値段で売るなんて・・・と。
逆に他の人が成功しているのを見ると妬むことも。

よく言われる例え話ですが、水面上は優雅に見える白鳥でも水面下では必死に足をばたつかせている。よほどの幸運の持ち主でもなければ、成功に偶然はありません。

独立開業して順風満帆に見えても見えないところでは必死に頑張っている。
それを忘れないようにしたいですね。

最後は話がそれましたが、、値付けは非常に難しい問題です。
「1本5,000円のレンコンがバカ売れする理由」は何かしらのヒントを得られるでしょうから是非読んでみてください。

【関連記事】
買うものに迷ったらテンション上がるものを買う。本当に欲しいものを買った方がいい

独立して一番難しいと感じるのは請求と値付け

新しいDellのInspironがかっこよくて好き。自分にとってちょうどいい

【編集後記】
昨日は税務調査の相談が1件。
その後は出版関係の打ち合わせ。
久しぶりにHPのカスタマイズを始めたらとまらなく・・。
日々少しずつやった方がいいですね。

【イクメン日記】
毎日靴をハンパなく汚してきます。
洗っても間に合わないくらい。
上履きを簡単に洗えるものがあったら助かりますね。

【一日一新】
とある業種からの依頼

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]