ブログがなくなったときのことも考えておく。なくなっても「また書ける力」をつけておく

ブログはやるべきだと思いますが頼り切るのも危ないです。
なくなってしまったときのことも考えておくようにしました。

また復活できるように書く力を維持しておくことも必要です。

ブログがなくなるかも

現実的にはかなり可能性が低いでしょうが、いきなりブログがなくなってしまうこともありえますよね。
アメブロは一瞬で消されたなんて話もよく聞きますし不正にログインされてしまうこともありえなくはないです。

なくならないようにバックアップなど対策はしておくべきですが万が一なくなってしまったときのことも考えておいた方がいいなと思うようになりました。

記事にもしましたが4月にアクセスが激減しました。
Googleの変動のようですが、、本当にヤバいと危機を感じたのです。
幸いHPには影響がなかったですがこのまま全く読まれなくなったらどうしようとかなり焦りました。

なくなったときのことも考えておく

なくならないように対策をすべきですが万が一のことも考えておく必要もあります。

4月にアクセスが激減したときにHPに書いていた記事をkindle本にしました。
関連パブフルでkindle本を出してみた。とりあえず出版したい人にはおススメ

印税が欲しいとか出版したかったとかではなく、ブログ以外の形として残しておきたかったからです。
ブログのアクセスが減りこのまま読まれなくなってしまったときのために違う形で残そうと思ったのです。

最近は記事を書いたらEvernoteに保存するようにもしています。
自分でバックアップを取っているような感じです。

ノートの画像

書く力をつけておく

なくならないようにするのは大前提ですが、万が一なくなったときにもう一度書ける力をつけておくことも大切です。

「また書ける」のは非常に強いです。
なくなってもまた書けばいいや、と思えるかどうかは大違いです。

毎日書く

書く力を落とさないためにも毎日書くことが必要です。
HPは更新が空いてしまうことがあるのですがやはり書き始めはなかなか進まないです。
書かなくなると書けなくなるのは本当です。

関連継続的に記事を書くことは必要!書かないと書けなくなるのは本当

税理士の井ノ上さんも毎日書くことについて書かれています。

参考ブログを書き溜めない理由=ブログを毎日書く理由

書く力を維持するためにも毎日書くことは必要です。

まとめ

なくならないようにするのも大切ですがなくなってもまた復活できるように書く力を維持するのも必要ですね。
毎日書くことが大切です。

【関連記事】
継続的に記事を書くことは必要!書かないと書けなくなるのは本当

ブログの目的によっては日記みたいな記事の方がいいかもと感じてきた

ブログは誰に向けて・何のために書くのかを明確にする

【編集後記】
昨日は用事があり流山おおたかの森に。
高校が近くだったので懐かしかったです。
当時とはだいぶ変わってしまっていましたが・・。

【イクメン日記】
長男がばあばの家に泊まりに。
一人になると次男も大人しいです。
二人そろうと遊びもケンカも数倍に・・。

【一日一新】
流山おおたかの森 TXグランドアベニュー

【一日一捨】
サーバーのデータ整理