何年も様子を見られていることもあるからすぐブログをやめてしまうのは勿体無い

ブログを始めてもすぐにやめてしまう人が多いです。
何年も様子を見られていることもありますのでやめちゃうのは勿体無いです。

すぐに成果が出ないブログ

ブログの大変なところはすぐに成果がでないことです。
ちょっと記事を更新したくらいでは仕事に繋がらないし、ブログから収入を得るのも難しい。
ごく稀にブログ始めて1ヶ月でものすごく稼げたみたいな投稿を見かけることもありますが本当に稀です。
(最近はほとんど見なくなりましたね。。)

ブログは資産になって何年も検索に引っかかってくれるのはいいところです。
そのいいところを体験できるのは何年も経ってから。

すぐに結果がでないのがブログの辛いところです。

何年も様子を見られているかも

ブログを始めてもすぐにやめてしまう人がいるのは残念です。
あまり絡んだりしないのですが、同業者のブログは確認しています。
気づくと更新が止まってしまっていたりすると残念に感じます。。

やめてしまう理由は更新する時間がない、成果がでない、など様々でしょう。

成果がでなくてやめてしまうのは勿体無いです。
ブログで成果を出すには時間がかかるからです。

何年も様子を見られていることもありますからね。
サーフェスの画像

実際に私も何年も様子を見ていたことがあります。
私がブログを始めたのは税理士の井ノ上さんのセミナーに参加したから。
その井ノ上さんのことを始めて知ったのは2010年頃です。
セミナーに参加したのが2014年ですから4年も様子を見ていたわけです。

ブログ、メルマガを毎日読んでいました。

同じように気にしてくれる人がいるかもしれませんから発信することをやめてしまうのは勿体無い。

私は毎日更新したほうがいい派ですが、厳しいなら毎日でなくても発信することは続けてみる価値はあります。
ブログで営業しようと思っているなら発信を続けていくことが大切です。

毎回良い記事は書けない

更新を続けるときに考えてしまうのが「毎回良い記事を」です。
こんな記事書いてもな、、、と思ってしまって更新できなくなってしまう。。

私も最初の頃は文字数を多く、内容も考えて書いていました。
日記みたいな記事書いても仕方ないし、、、と。

でも、毎回良い記事なんて書けません。
更新が止まってしまうくらいなら記事の質を意識するより更新することを重視したほうが良いです。

すぐには成果がでないことは意識しておくべきです。

ブログの営業についてはこちらにもっと詳しく書いてみました。
→ 税理士のブログによる営業: ブログ・HPの運営方法

 

【関連記事】
頑張って書いた記事より思いついてパッと書いた記事の方が読まれることもある

ネットには好きなことは書いておく。共通点を見つけてもらえる

ブログを毎日更新して丸5年。ブログで人生が変わったのは間違いない

【編集後記】
昨日は子供たちがいなかったので妻と二人でお出かけ。
丸の内、日本橋、秋葉原をブラブラと。
受験生の頃、八重洲のTACに通っていた頃によく行ったところです。
当時とは随分変わりましたね。

【イクメン日記】
妻の実家に泊まっていた子供たちが帰ってきました。
かなり楽しかったようで何をやったか細かく話してくれました。
また行きたいと言ってるので都合がつけばお願いしたいです。

【一日一新】
KITTEなど色々

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]