独立するのは大きな決断です。
迷っている人には無理に勧めません。
独立はキッカケが必要
独立は大きな決断です。
転職も大きな決断ではありますが、独立はもっと大変。
自分のことですが、4年目の今でもよく独立できたなと感じます。。
税理士試験の勉強中から何となく独立したいなとは思っていましたが、
いざ合格して独立できる状態になるとなかなか決断できませんでした。
合格後はなんだかんだで5年くらい転々としていました。
独立したのは当時の所長と考えが合わず約束が違ったりして、、その勢いで独立したのです。
おそらくあの時点で独立していなかったら今もできていなかったでしょう。
当時は思うところも多かったのですが今では独立のキッカケを与えてくれたことに感謝しています。
当然、一番不安なのはお金です。
食べて行けるかどうか、仕事があるかどうか。
独立時のお金については貯金しておくか借入するしかないでしょう。
仕事が取れるかどうかは実際に独立してみないとわかりません。
仕事が取れるかもわからない状態で独立するには何かしらのキッカケが必要です。
結局はしたいかどうか
まだ独立して4年目なので偉そうなことは言えませんが、、、結局のところ、独立はしたいかどうかが大切だなと。
独立したいと思ってたらお金がなくても、仕事が取れるかわからなくても独立するでしょう。
独立したくないと思っている人は何かの拍子に独立することを考えることがあるかもしれませんが、何かしらの理由をつけてやめるでしょう。
結局、他人がどうこう言ったところで決めるのは自分です。
独立の相談をされたときに独立したいと思っているなら背中を押しますが、迷っているなら勧めません。
独立したいかしたくないか。
まずは自分の意思をハッキリとすること。
それからお金や仕事をどうするのか考える。
途中で考えが変わることもあるでしょうが、意思が固まっていないところでいくら考えてもできない理由を探してしまいかねません。
お金をどうするのか、
営業はどうやるのか、
ブログ・HPは作るのか、
ソフトは何を使うのか、
事務所を借りるのか、
などなど色々考えなければいけないことがありますが、まずは独立したいかどうかをハッキリさせることが大切です。
しっかり準備しても上手くいかないこともありますし、その逆もあります。
独立にはキッカケが必要ですが、キッカケだけあっても独立できません。
キッカケがあったときにサクッと独立できるように自分の意思を固めておくことも必要です。
意思が固まるまで独立しないのもありでしょう。
独立しようと思ってすぐ独立できる人なんてそうそういません。
お金を貯めておく、意思が固まるまで待つのもありです。
【関連記事】
・独立前の不安の一つだったのが雇用。雇わない働き方・仕事のやり方もある
・「助かりました。ありがとうございました」と言われたときに独立してよかったと感じる
・値段だけで勝負しない。自分が疲弊するだけのものは最初からやらない
【編集後記】
昨日は税務調査の相談。
その後は申告書作成などを。
なかなか思うように進まず苦戦中です。
【イクメン日記】
次男がまったく食べずに心配です。
長男と比べると明らかに少食で。。
長男が食べすぎなのかもしれませんが。
【一日一新】
とある業種からの依頼