「続きはこちら」「詳しくはお問合せください」が嫌い

ネットを見ていると「続きはこちら」をよく見ます。
出てきた時点で見るのをやめます。

中途半端に書くよりも最後まで書いた方が信用されるでしょう。

「詳しくはお問合せください」は問い合わせしない

ネットで調べものをしていてがっかりするのは「続きはこちら」「詳しくはお問合せください」という言葉。
これらの言葉がでてきた時点でものすごく残念な気持ちになりますしその場で読むのをやめます。

ページが分割されているのも嫌ですね。
「続きは2ページ目に」というのも読む気なくなります。
よっぽどでないと2ページ目まで読むことはありません。

「詳しくはお問合せください」で一度も問い合わせをしたことがありません。

いまだに書いている人がいるってことは効果があるのでしょうかね。。。

詳しく書く・最後まで書く

HPでは税金関係の記事を書いていますがなるべく最後まで書くようにしています。
もちろん、1記事ですべて書くとものすごく長くなってしまうのでテーマごとに区切りはしますが、「続きはこちら」「詳しくはお問合せを」なんて絶対に書きません。

最後まで書くとそこで済んでしまって問い合わせがこないのでは??と考えていた時期もありますが実際は逆でした。
詳しく最後まで書くことで問い合わせをいただけるのです。

詳しく書いた方が専門家だとわかってもらえます。
「解決したからいいや」と思われることもあるでしょうが、それ以上に「問い合わせしてみよう」と思う人が増えるはずです。

信用力が違う

何かを調べていて詳しく最後まで書いてあると信用できますよね。
こんなに詳しく書いているなら本当に詳しいんだな、信用できるなと感じます。
専門、信用といった価値が上がりますよね。

逆に中途半端に書いてあって「続きはお問合せ」だと信用されないでしょうし、問い合わせしようとも思えない。
メニューの画像

「料金はお問合せください」なんてもっとひどい。
プランによって値段が違う、ケースバイケースもあるでしょうが目安の値段は載せておくべき。
問い合わせしないとまったく料金がわからないなんてありえないですよね。。。
(つい最近そのようなサイトをみかけました)

絶対に問い合わせしませんよね。

情報はたくさん書いておく

ネットだからこそ情報はたくさん載せておいた方がいいです。
どんな人なのか・料金・どんなサービスなのか。
対面よりただでさえハードルが高いわけですから「問い合わせしないとわからない」状況はやめたほうがいい。

問い合わせしなくてもすべてわかるのが理想です。

私も料金やサービス内容の問い合わせをいただくことがあるのでもっとわかりやすくしないとな~と考えています。

【関連記事】
ブログは誰に向けて・何のために書くのかを明確にする

ミスマッチを防ぐためにブログに何を書くかはよく考えるべき

ブログの記事・画像は自分のものを使おう!コピーやフリー素材は使わない

【編集後記】
昨日は税務調査の立ち会い。
その後に別の税務署にて調査の詰め。
年内に終わらせるために税務署からの連絡が多い・・・

【イクメン日記】
長男が段々と親に反抗するようになってきました。
本格的な反抗期が怖いなぁ・・・。

【一日一新】
桶川駅 ドトール
さいたま新都心駅 ドトール

【一日一捨】
終わった税務調査の資料

       

“「続きはこちら」「詳しくはお問合せください」が嫌い” への1件の返信

コメントは受け付けていません。