士業事務所に転職する際は何を重視するかを明確にしよう!

昨日、行政書士の方と打ち合わせをしました。

その中で話題になったのが、士業事務所に勤めることの特殊性。
士業事務所に転職する際には何を重視するのかを明確にしましょう。

税理士業界は8月の税理士試験後に転職活動が盛んになります。
今年は試験日が遅くなったので転職活動も遅くなったようですね。

 

“士業事務所に転職する際は何を重視するかを明確にしよう!” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

ドコモのファミリー割引が改定。料金プランの見直しやMNPも要検討!

ドコモのファミリー割引改定について書いています。
ファミリー割引をしている人は必ず見直しをしましょう!
ドコモの料金見直しは定期的にやりましょう。

今年の6月よりドコモのファミリー割引が改定されていました。

知らない人もいるのではないでしょうか?
ファミリー割引を組んでいる人は確認しましょう。

特に無料通信分を分け合ってもらっていた人は注意です。
料金プランの見直しやMNPも要検討ですよ。

2015-07-11 11.54.39

“ドコモのファミリー割引が改定。料金プランの見直しやMNPも要検討!” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

子供の教育費はいくらかかるかで考えない!教育費のかかる時期や貯め方など

子供を持つ親にとって心配なのは子供の教育費。
一人2,000万円とも3,000万円とも言われます。

そんな大金無理!って思いますよね。

子供の教育費は大切なのは「いくらかかるか」ではなく「いくらかけるか」です。

2015-07-12 10.26.55

“子供の教育費はいくらかかるかで考えない!教育費のかかる時期や貯め方など” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

vukeのプリンが美味しい!一日一新をやると美味しいものに出会える

vukeのプリンを食べてみました。
凄く美味しいです!

これは一度食べてみる価値はあります。

2015-07-11 11.56.58

“vukeのプリンが美味しい!一日一新をやると美味しいものに出会える” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

フリーランスに大切なのは体調管理。体調を崩したときの準備もしておこう

今日、発熱してしまいました。
朝起きたときに38.5度。。

たまたま予定がなかったので薬を飲んで午前中は寝ていました。

薬を飲んだからか今は37度ちょっとまで下がりました。

2015-07-10 10.38.17

“フリーランスに大切なのは体調管理。体調を崩したときの準備もしておこう” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

PageAnalyticsが便利!ブログのどこがクリックされているか一目瞭然

ブロガーなら自分のブログのどこが見られているか気になりますよね?

GoogleAnalyticsはみなさん見ていますよね。
でもわざわざ開いてみるのが面倒で見ていない人もいるのではないでしょうか。

GoogleChromeの拡張機能であるPageAnalyticsというものを使うと、
自分のブログを開くだけでいろいろな数字の確認ができます。
自分のブログのどこがみられているのかも一目瞭然。

s_person-apple-laptop-notebook

“PageAnalyticsが便利!ブログのどこがクリックされているか一目瞭然” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

メールの管理に困っているなら受信トレイを空にしよう。ストレス激減!

今さらと思わずに情報整理について学んでみましょう。

整理が好き・楽しい、という人ってあまりいませんよね。
面倒ですし、後回しにしがちです。
私の場合はメールの管理です。

上手く処理できず、メールの管理に困っていました。

最近、ブログで良さそうな情報について知る機会があったので
実際にやってみることに。

Gmailを使っているのですが受信トレイを空にするようしてみたのです。
これだけでスッキリです!

a0002_012109

“メールの管理に困っているなら受信トレイを空にしよう。ストレス激減!” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

「労務管理とは」なんて悩んでも仕方ない!「ヒト」の問題は必ずある

昨日は社会保険労務士と一緒に打ち合わせでした。
クライアントの「ヒト」に関する問題です。

労務管理ってホントに大変!
人を雇うのは多大な労力がかかります。
その分、組織が大きくなり利益を上げることもできるのですが。。

「ヒト」の問題で悩んでいるなら専門家に相談してみましょう。
最終的には経営者が判断しなければいけないのですが、
外部の専門家に相談することでいい解決策がみつかるかもしれません。

いつまでも一人で悩むよりも相談してみましょう。

black-and-white-person-woman-girl

“「労務管理とは」なんて悩んでも仕方ない!「ヒト」の問題は必ずある” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

究極のメロンパンに気づかされた普通との違いを明確にすることの大切さ

昨日、究極のメロンパンというものを食べてみました。
美味しかったです。

美味しかったのですが他のメロンパンと比べてどうかは
わかりませんでした。。

他のメロンパンとの違いを明確にしてくれないと良さがわかりません。
どんなに良いものでも他との違いがわからないと
良さが伝わりませんよね。

 

2015-07-05 15.00.08

“究極のメロンパンに気づかされた普通との違いを明確にすることの大切さ” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

幼稚園用のグッズはサンキで買おう!トイストーリーグッズもある!

幼稚園に入園すると何かと準備するものがあります。

上履き入れ・箸・コップなどなど。
どうせなら子どものお気に入りのものがいいですよね!

先日サンキに行ったら、トイストーリーのグッズが安く売っていました。
幼稚園グッズをトイストーリーにしたいならサンキがおすすめです。

2015-07-04 14.54.06

“幼稚園用のグッズはサンキで買おう!トイストーリーグッズもある!” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]