先日、HPをいじっていたら急に表示されなくなりました。
いまだにこんなことがあって焦ります。
HPが表示されなくなる
先日、HPのカスタマイズをしていました。
しばらくほったらかしになっていたので色々と細かいところを修正しようかと。
せっかくならワードプレスをテーマを変えようと思って新しいテーマを購入しました。
ずっとテーマを変えていなかったので変更するのがちょっと不安でしたけどたまにはと思って変更。
で、変更したとたんにHPが表示されなくなりました。
WordPressから
サイトで技術的な問題が発生しています
とメールが届きました。
管理画面にログインしようとすると「このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。」とメッセージがでて入れなくなりました。
どうしていいかわからない
管理画面にも入れなくなって本当に焦りました。
こんなときに相談できるようにオンラインサロンに入っています。
そこで質問してみたらサーバーのPHPのバージョンが古い可能性があるのでバージョンを切り替えてみれば、とアドバイスされました。
やってみたらすぐ解決。
やったことはPHPのバージョンを切り替え。
選択するだけなので作業としては数分で終わりました。
なんだ、こんな簡単に解決できるんだと思ったのですが、自分だけではとても無理だったでしょうね。
つくづくIT知識の無さを感じます。
わかる人にお願いする
でも、わかる人に任せてしまうのもありだなと感じました。
税務も同じですよね。
税理士に依頼するのはわかっているけど手間がかかるからだったり、まったくわからないからという人もいます。
それと同じで苦手なこと、わからないことはプロにお願いしてしまうのも手です。
もちろん全くわからないのもマズイでしょうからある程度はできないとダメでしょうけど。
今回も「サーバーにログインしてPHPのバージョンを切り替える」を自分でやらないといけませんでしたから。
今後もわからないことはお願いするようにしてみます。
もちろん自分の知識アップも。
【編集後記】
昨日はHPのカスタマイズを。
テーマを変えたことで色々と修正しています。
「なぜこれがずっと表示されるのか」がわからず苦戦することも。
消したいのに消せない、表示したいのに表示されないなども・・・。
【イクメン日記】
長男は運動会をかなり楽しみているようで張り切っています。
次男はそこまででもないようですが。
以前より小規模な感じですけど子供たちにとっては楽しみなようです。
【一日一新】
カメラのストラップ