ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

初めてサイン本を購入。まったく興味なかったけど集めたい気持ちがわかるようになった

calendar

初めてサイン本を買いました。
芦沢央です。

今までサイン本にはまったく興味なかったのですが初めて買いたいと思いました。

スポンサーリンク

目次

芦沢央がお気に入りに

少し前にこのブログでも書いたのですが、最近は芦沢央がお気に入りになりました。
気付けば何冊か買っています。
芦沢央の本

今読んでいるのは罪の余白。
まだ途中ですけど熱い展開になってきて読む進めるのが楽しみです。
数少ない「読み終わりたくない本」になりそうな予感です。

サイン本を購入

先日、SNSで発見したのが芦沢央のサイン本の情報。
たまに行く書店でサイン本があるらしい。

今までだったら特に気にすることも無かったかなと思うのですが、不思議と欲しくなり買いに行くことにしました。

サイン本の情報を知ったのは夜。
翌日は税務調査があるので無理かなと思っていたのですが、思ったより早く仕事が終わったので行くことにしました。

無事に買うことができました。
買ったのは神の悪手。神の悪手サイン本まだ何冊か残ってはいましたけど残り少なかったので早めに行ってよかったです。

サインはこんな感じ。
神の悪手サイン本

芦沢央の「幸あれ」のサイン。
神の悪手サイン本

将棋の話なので詰将棋も。
神の悪手サイン本まだ読んでいませんけど買ってよかったと感じます。

古い本もサイン本があったのかなと思って検索するとメルカリで出品されているモノもありました。
買いに行くことができない場合なんかはいいのかもしれませんけど私は売るつもりはありません。

最近は電子書籍から紙の本にしていますけどサイン本という新たな楽しみも見つけられました。
読まずにとっておきたい、開封したくない人の気持ちがわかるようになってきました。

以前はサイン本にまったく興味なかったので、気持ちの変化は不思議です。

サイン本を買う楽しみが見つけられたのは紙の本を読むようになったからかもしれません。

次回作もチャンスがあればサイン本を狙ってみたいです。

【編集後記】
昨日はオフ。
テニスに行ってその後は自宅でゆっくりと。
時間があったのでずっとやってみたかったカレーを作ってみました。
ルーを使わずスパイスで作れることに感動。
意外と美味しくできたのでまた作ってみたいです。

【イクメン日記】
昨日は花火を。
手持ちだけでは物足りないみたいで打ち上げ花火をやりたいと。
私の実家に行ったときにやってみようかなと。

【一日一新】
スパイスからカレー

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録