ブログに書くこと書かないこと

私生活もすべてさらけ出していて、と言われたことがありますが、、、ブログに書いていないこともあります。

全部書いていてすごいですね

先日、お客さまから言われたのが「ブログに全部書いていてすごいですね」と。
すべてをさらけ出していると思われたようです。

確かにネタにするためにと考えて行動していることがあります。

ただすべてをさらけ出しているとは思っていません。

ブログに書くこと・書かないこと

ブログに書く内容は一応考えてはいます。
何でもかんでも書いているわけではありません。

食べたもの、行ったところ、思ったことなど書いていますが何でもかんでも書いているわけではありません。

書いていないこともあります。
(忘れてて書いてなかったこともありますが)
良かったカフェなどは書きますし載せる写真も問題ないと思われるものにしています。
MacbookAirの画像

自分の中でこれは書かないと決めているものがあります。
自分が嫌だと思ったことは書くことがありますが、当然ながら個人を特定できることは書きません。

良いと思ったことはすぐ書きます。
嫌だと思ったことは一定期間寝かせてから書きます。
嫌なことをすぐ書くといらないことまで書いてしまいそうですので。。

美味しくなかったこと、楽しくなかったこともあまり書きません。
「これは良かったけどこれは残念」と書くことはあっても「不味いから行かないほうがいい」とは書きません。

子供たちの写真も載せていますが、顔はわからないようにしています。
レジェンドスポーツヒーローズの子供たち子供の顔はSNSでも出さないように気をつけています。
(神経質になる必要はないかもしれませんが)

毎日書くといっても何でもかんでも書いているわけではないです。

好きなこと・良かったこと・考えていること

積極的に書いているのは、好きなこと・良かったこと・考えていることです。

ブログの目的の一つが営業です。
自分の考えと合った人と仕事をしたいと思っていますのでブログをみて共感していただけるといいなと。
まったく考えが合わないミスマッチだとお互いによくないですから。

自分がどんな仕事ができて、どんな考えをしているのかを知ってもらうためと考えれば書く内容もそれに合わせたものとなります。

好きなものを書いておけば自分も好きと思ってくれるかもしれません。
実際に「私もディズニー好きです」と言ってくれる人が多いです。

何のために書くのかを意識すると何を書いて何を書かないのかが明確になります。

ブログの営業についてはこちらにもっと詳しく書いてみました。
→ 税理士のブログによる営業: ブログ・HPの運営方法

 

【関連記事】
いくら売上があれば生活できるのか・不明な支出がないか自分の現状を把握しておく

読まれるのが恥ずかしいけど営業が苦手だから発信する

1日にブログを何記事も書いて書き溜めるより毎日書きたい

【編集後記】
久しぶりに家族で人生ゲームを。
私が圧倒的なビリでした・・・。
そのあとはスイッチのどうぶつの森をみんなでやりました。
子供たちも楽しかったようです。
ひたすら釣りばかりでした。
なかなか外に出れないのでみんなでできるゲームはいいですね。

【イクメン日記】
どうぶつの森が思ったよりも楽しかったようです。
慣れると子供たちの方がどんどん進めています。
人生ゲームも子供たちの方が強くて・・・。

【一日一新】
スイッチのどうぶつの森

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]