来た仕事を全部やるのは無理です。
断ることもあります。
税理士として適正な納税の正義は振りかざしていきます。
仕事を断るなんて
独立前は仕事を断るなんて考えてもいませんでした。
いかに仕事を取るか、食べていくかを考えているわけですから断るなんてあり得ないと。
独立する前に読んだ本に「いかに仕事を断るか」と書いてあって自分には関係ないなと思ったことを覚えています。
独立したらただでさえ仕事がないのに断るなんて考えれなかったのですね。
断ることの大切さ
実際独立してみると、断ることの重要性が良くわかります。
件数は数えていないのですが、実際に断っています。
問い合わせフォームから依頼があっても断ることがあります。
以前にやり取りしたことがある人からの依頼であっても断ることがあります。
ちょうどこの記事を書いているのが確定申告時期。
確定申告の依頼が来たのですが何件かお断りしています。
理由はそれぞれ違うので様々です。
・単純に私ではできない申告
・値段
・以前のやり取りの内容
・期限が間に合わない
・考え方が違う
などなど理由は様々です。
もちろん受ければ収入が増えますので、できることなら受けたいところです。
ただ、どうしても受けられない仕事もありますよね。
脱税の相談などは無理です。
断る基準
最近断った仕事については先ほど書いたように値段や内容だったりします。
が、一番重視しているのが違和感です。
問い合わせの文面、メールでのやり取り、過去の対応などで「あれ?」と感じた場合には受けないことが多いです。
もちろんすべて断るわけではありません。
断った仕事を振り返ると「あれ?」と感じたものが多い。
仕事の内容や値段を理由にすることもあります。
ただこれらは少数。
一番大切なのは人と人とのやり取りです。
人と人のやり取り
値段が合わないなぁ、期限が厳しいなぁ、と感じても「あの人の依頼だから」と思って受けることがあります。
力になってあげたい、助けてあげたいと思う依頼は受けます。
税務調査の依頼の場合は本当に困っている人が多いので、なるべく受けるようにしています。
過去の脱税行為をしていても本当に反省していて今後はちゃんと申告したいと考えてくれている人の依頼は受けます。
実際に税務調査の依頼を受けて、その後に毎年の確定申告を依頼していただくケースが多いです。
依頼していただけるのは税務調査が終わっても今後はちゃんと申告したいと思ってくれているからでしょう。
中にはそうでないケースもあります。
そのような場合には断ることもあります。
昨年も税務調査の依頼について何件か断りました。
値段や時期は問題なかったのですが、、、適正な申告をしようという意思が感じられなかったのでお断りしました。
「正義を振りかざされても」と言われたけど
「この人の力になりたい」と感じた場合は受けます。
そうでない場合はお断りします。
税理士業ですから適正な税務手続きができないと判断した場合はお断りします。
以前に「正義を振りかざされても」と言われたことがあります。
適正な納税をしなければいけないことは理解できるけど実際にやるのは無理、と。
このケースはお断りしました。
税務調査の依頼を受けると稀に税理士に依頼すれば何とかしてもらえると思われていることもあります。
もちろんなるべく負担が少なくなるようにしますが、それは法律にしたがって、です。
法律のもとに適正な課税をしらもらうことになりますのでそれ以上何とかすることはできません。
納税の負担は大きいですからできれば払いたくないと思う気持ちも理解できます。
税理士である私も税金はできることなら少なくしたいです。
でも、納税は義務ですからちゃんと納税しなければいけません。
仕方ないものです。
先ほど書いたように仕事を受けるかどうかは人を重視したい。
でも、いくら良い人だと感じても適正な納税ができないのであれば受けることはできません。
煙たがられても「適正な納税」の正義を振りかざし続けていきます。
綺麗事だと言われてもここを理解していただけない場合は断るしかありません。
【関連記事】
・「なんとか税金減らせませんか」節税はいいけど脱税思考の依頼は絶対受けない
・独立するときにダメだったらバイトすればいいと考えて吹っ切れた
・独立後に気をつけていることの一つが生活水準を上げないこと。経費は増えても生活費は増やさない
【編集後記】
昨日はオフ。
長男のテニス送迎、その後に幕張に。
色々なスポーツで遊べるレジェンドスポーツヒーローズなど。
【イクメン日記】
テニスを始めてもうすぐ1年経ちます。
ようやく少し上手になったかなと。
本人も好きなようなのでもうしばらく続けさせようかなと。
【一日一新】
レジェンドスポーツヒーローズ
倉式珈琲店