SNSでストレスを感じないためにやっているのは「見たいものを見る」

twitterやFacebookなどのSNSは情報収集にもなります。
が、見たくもない情報が飛び込んでくることもあります。
ストレスになるものは見ないようにしています。

SNSは情報収入できるけど

私はtwitter、Facebookのアカウントがあります。
このブログやHPの更新情報はtwitterに流しています。
が、私が自分で投稿するのはそれくらい。

コメントいただいたときなどにたまに投稿することもありますが、、
ブログの更新以外の投稿はほとんどしていません。

ほとんど投稿しない理由は単純であまり好きでなく面倒だと感じてしまうから。

本来はもっと役立つ投稿をして交流した方がビジネス的・営業としてはいいのかもしれません。

私の場合は投稿や交流を負担に感じてストレスになってしまうのであまりやっていません。

嫌なモノは見ない

SNSをあまりやらない理由としてもう一つあります。
嫌な情報をみないようにするためです。

twitterを眺めているとどんどん投稿が流れてきますよね。
自分でフォローした人の投稿であっても思いがけない情報が流れてくることもあります。
中には自分が目にしたくないもの、ストレスになるものも少なくありません。

こちらから見に行くのではなく、目に入ってしまう感覚が嫌でSNSはあまり使っていません。

私もブログで情報発信しているので反応があると嬉しいですが批判的な投稿があるとへこみます。

直接自分のことでなくても子供に関する事故とかの情報も嫌です。
私も子供がいるので自分の子だったら、、と思うと。。。。
知っておけば防げることもあるかもしれないのですが、思いがけず情報が目に入ってくるのは嫌なものです。
twitterの画像

見たいものだけ見る

情報収集にネットはかかせません。
なので、読みたいものだけを読むようにしています。

税理士の井ノ上さんが書かれていた方法です。

→ ネットの海から心穏やかに情報収集する方法

twitterは嫌なモノはみないようにしていますがなかなか難しいので逆に見たい人の投稿だけ見る。
もちろん嫌な情報を完全にシャットアウトするのは無理ですが、今はあまりストレスを感じなくなりました。

ネットからの情報収集は欠かせませんので違和感を感じる・嫌なモノはなるべく見ないようにしてストレスを減らすようにしています。
(SNSで連絡いただいた場合にすぐ気づかないこともありますが)

【関連記事】
この人とあの人は仲が悪いからと考える必要はない。SNSは自由に使う

ひとり税理士をやめようとは思わない。気をつかわなくていいのが好き

同業者を見て焦り感じるけど、どこを見るべきかは気を付けていたい

【編集後記】
昨日は長男のテニス送迎。
その後はららぽーとをブラブラと。
買ったばかりのキックスケーターを乗り回していました。

【イクメン日記】
次男も一緒にマインクラフトを。
まだ操作方法がよくわかっていませんが楽しくやっています。
クリエイティブにして色々作り始めました。

【一日一新】
兄弟でマインクラフト

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]