ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

ラップドクレープ コロットが甘すぎなくて美味しい!

calendar

ラップドクレープ コロットを食べて見ました。
甘さ控えめな感じで美味しかったです。

スポンサーリンク

目次

ラップドクレープ コロット

先日、埼玉県の草加駅に行ったらたまたまラップドクレープのお店がオープンしていました。
駅のいたるとことにポスターが貼ってありました。
ラップドクレープオープン記念で100円、というのに惹かれて買おうと。
ただ、その前に一件予定があったので帰りに買うことにしました。

ラップドクレープは都内を中心にいくつか店舗があるようです。
ラップドクレープ

オープン記念は売り切れ

帰りによってみたらチョコクッキークレープが売り切れでした。。
オープン3日間だけ1日100個限定で100円なのですぐに売り切れてしまったのでしょう。

チョコクッキーが一番食べたかったので非常に残念。。。。。。

4種類を購入

チョコクッキーが一番食べたかったのですが売り切れだったので仕方なく他のものを購入。
買ったのは、

  • チョコバナナクレープ
  • イチゴクレープ
  • ジャージー牛乳のカスタードクレープ
  • 黒みつ抹茶わらびもちクレープ

の4つです。
ラップドクレープ個別の値段は忘れてしまったのですが160円から200円くらいですので手軽です。

これだけの種類があります。
ラップドクレープ

大きさはリップクリームと同じくらいなのでサクッと食べることができます。
ラップドクレープ

お店の棚に書いてあった情報だと、チョコバナナクレープが1番人気、イチゴクレープが2番人気だそうです。

ミルクレープ風

クレープはミルクレープのような感じなっています。
ラップドクレープもうちょっとミルクレープ感があるとよりよかったかなと。

「もちもち」とあるように確かにもちもちでした。
そんなに甘くもなく私は非常に好きです。

まとめ

1個160円から200円くらいなので手軽に買うことができます。
ちょっとしたおやつ感覚でもいいです。

お店は少ないようなのですが見かけたら是非買ってみてください。

【関連記事】
レイクタウンのカフェラキッシュに行ってみた。キッシュプリンが美味しい

30円ドーナツが安くて美味しい!子供のおやつにちょうどいい

コストコのティラミスがコスパ高い。甘すぎなくて美味しい

【編集後記】
昨日は税務署にて税務調査の詰めの話。
午後には新たな税務調査の立ち会い。
合間にブログなど。

【イクメン日記】
最近はおもちゃで遊ぶことが少なくなってきました。
二人で追いかけっこしたり戦いごっこしたり。。。
ホントに騒がしいです。

【一日一新】
松戸 スタバ

【一日一捨】
古い加湿器

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録