死にたいほど仕事を辞めたいと思っているなら辞めればいい

仕事を辞めたいと思っている人は多いです。
辞めたいと思いながら嫌々働くのはつまらないですよね。
死にたいほど辞めたいと思っているのなら今すぐ辞めることも考えましょう。

仕事をしないと生活はできませんが、
どうせなら楽しく働いた方がいいですよね。

嫌々、死にたいと思いながら働くのは辛いです。
自分の体が一番大切ですよ!

もっと自分を大切にしましょう。

IMG_7327

“死にたいほど仕事を辞めたいと思っているなら辞めればいい” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

子供を産まないという人生も「あり」。人生で何を重視するかは自由

女性にとって子供を産むか産まないかは大きな問題。
あえて産まないという選択も「あり」だと考えています。
人生で何を重視するかは自由です!

私は男なので女性の気持ちは分かりません。
ウチの妻は子供を欲しがっていました。
ですが、「女性は子供を産むべき」とは考えていません。

子供を産まないという選択も「あり」でしょう。

IMG_6601

“子供を産まないという人生も「あり」。人生で何を重視するかは自由” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

安いスマホでいいけどできればiPhoneがいい!それならワイモバイル

ワイモバイルでiPhone5sが販売されるようです。
安いスマホでいいけど、、できればiPhoneがいい!という方には最適でしょう。

総務省の影響でスマホの「0円」がめっきり無くなりましたね。。
その影響か価格が安いワイモバイルが契約数を伸ばしているとか。
そのワイモバイルから旧機種のiPhone5sが販売されるとのこと。

安くiPhoneを使いたい方は検討してみましょう。

DSC_0130

※写真はiPhone5です。

“安いスマホでいいけどできればiPhoneがいい!それならワイモバイル” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

本を読んだらブログに感想を書いてみよう!本当の読書記録になる

読書の習慣ってなかなか身につきませんよね。
本を読もうと思ってもなかなか続かない人はブログなどで感想を書いてみるといいですよ。ノートに感想や大事なところを記録するのもいいですがブログに書けば強制力にもなります。

新たな習慣をつけるのって本当に大変!
今までやっていなかったことを新たにやるわけですから
時間も作らないといけません。

新たな習慣が身につかない人はブログなどで感想を書くといいですよ!
強制力にもなります。

IMG_7027

※戦争関係の本も好きです

“本を読んだらブログに感想を書いてみよう!本当の読書記録になる” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

スマホ・ガラケーはロックを!紛失時に困らないようにしておこう

最近のスマホは指紋認証があるので紛失してもそれほど心配はありません。
ガラケーやちょっと前のスマホを使っている方はちゃんとロックしておきましょう!
紛失時に困りますよ。

先日、危うくガラケーを紛失するところでした。
ロックをしていたので悪用の危険性は少なかったのですが
万が一にも中を見られたら大変です。

スマホやガラケーはちゃんとロックしておきましょう!

IMG_7047

“スマホ・ガラケーはロックを!紛失時に困らないようにしておこう” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

子供にはマクドナルドを食べさせるべきじゃない?

子供はマクドナルドが大好きです。
中には子供には食べさせるべきではないという人もいますが食べさせない方がいいのでしょうか?あまり神経質になっても疲れるだけな気がします。

本当に子供はマクドナルドが好きですよね。
外出時にはいつも食べたがります。

ネット上ではちょくちょくマックの危険性を伝える記事が出てきますよね。
6年間ほったらかしにしていてもカビが生えないとか。。。

正直、そこまで神経質になる必要はないと考えています。

IMG_7078

“子供にはマクドナルドを食べさせるべきじゃない?” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

小説「残穢」(ざんえ)の感想。ゾクゾクくる怖さ!でもちょっと物足りない

小説残穢

小説の「残穢」を読みました。ゾクゾクする怖さです!
ただもうちょっと怖さがあるとより楽しめたかも。

「残穢」は映画でもやっていますね。
気なっていたので小説を買って読んでみました。

感想などを書いてみます。

ネタバレもありますのでご注意ください。

IMG_7222

“小説「残穢」(ざんえ)の感想。ゾクゾクくる怖さ!でもちょっと物足りない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

ディズニーでアルバイトするなら従業員食堂も面白い!

学生の頃にディズニーの従業員食堂でアルバイトしていました。
パーク内でのアルバイトもいいですが裏方の仕事も面白いですよ。

ディズニー好きな人ならディズニーで働きたいと思いますよね。
オリエンタルランドの社員になるのは大変ですが、
アルバイトとしてなら働くことも可能です。

働くなら従業員食堂も楽しいですよ!

2015-05-18 07.35.15

※去年の長男の誕生日に行ったとき

“ディズニーでアルバイトするなら従業員食堂も面白い!” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

等身大の現実的な闘病記。「娘はまだ6歳、妻が乳がんになった」

人はいつ死ぬかわかりません。だからこそ普段から準備しておく必要があります。
それを意識させられた本があります。「娘はまだ6歳、妻が乳がんになった」です。

親の方が子供よりは早く死ぬのは普通です。
ですが、早すぎることもあり得ることは意識しておくべきです。

それを感じさせられた本を紹介します。

IMG_7180

“等身大の現実的な闘病記。「娘はまだ6歳、妻が乳がんになった」” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

子育ては女の子の方が楽?女の子・男の子どちらでも変わらない

よく一姫二太郎と言いますよね。本当に女の子の方が育てやすいのでしょうか?
男の子の方が育てにくいのでしょうか?

ウチは男の子二人なので女の子はいません。。
女の子のことはわからないのですが、
本当に女の子の方が育てやすいのでしょうか?

IMG_6997 (1)

“子育ては女の子の方が楽?女の子・男の子どちらでも変わらない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]