マイナンバーは年末調整時に必要となります。必要なのは今年からではなく来年からです。
2016年分の年末調整からマイナンバーが必要となりますよ。
今年の年末調整では従業員に何を伝えればいいでしょうか?
従業員はちょっと手間が増えるかもしれません。。。
マイナンバーについて従業員の立場として書いてみます。
いよいよ10月となりました。
もうしばらくするとマイナンバーの発送が始まります。
届くのが11月になるというケースもあるでしょうね。
届いたら何もしなくても大丈夫です。
保管だけしておけば平気です。
万が一、紛失してしまっても再発行できるし
住民票にも記載されるので問題ないです。
従業員はマイナンバーでちょっと手間が増えるでしょう。
“【マイナンバー】平成27年分の年末調整で従業員には何を伝える?” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]