丁寧きれいな暮らしに憧れるけど

丁寧な暮らしをしている人を見ると羨ましいと感じます。
自分にはできないなぁ。

丁寧な暮らし

本やネットでよく見かけるのは綺麗な丁寧な暮らしをしている人。
部屋がきれいで整理されていて余計なモノがなく、好きなことをしていて人生が充実している。

そんな人を見かけると羨ましいなぁと思うこともあります。

私には無理だからです。
部屋をきれいにできないし、整理できないし、モノが多いし。
好きなことをするのはできますけどね。

丁寧な暮らしをしている人をみるとすごいなぁと。
もちろん、見せたいものだけを見せている、見せたくないものを隠している可能性もありますけど。

出来ることだけで

出来ないことを出来るようにする努力は必要です。
私も部屋をきれいに整理しようとはしました。何度も。
でも、、、できていません。

精いっぱい努力したかと言われると怪しいところですけどね。

諦めたわけではないけどたぶん無理かも。
出来ないことを頑張り続けるとストレスになるので、そこそこでいいかなぁとも思うようになりました。

出来ないものをやろうとしてずっと苦しい思いをするのは嫌だなぁと。
ひとまず忘れてしまいます。

先ほども書いたように諦めたわけではないので、
どこかで思い切ってえいやっとやります。
どこかで、いつか、はダメだとわかってはいるのですが、、、、。

いまはストレスを増やさないことを優先して。

少なくとも事実と違う発信や投稿はしません。
汚い部分を隠してきれいなところだけを投稿するようなことは。。。

【編集後記】
昨日は税務署対応、問い合わせ対応、申告書提出などなど。
細かいことを少し。
switch2をあまり使えていないので何かやりたいなぁ。

【子供のこと】
次男は新学期始まったばかりなので帰りが早く。。
給食のありがたみが本当によくわかります。
長男はすぐ通常授業のようで。

【読んだ本】
→ 手持ちのカードで、(なんとか)生きてます

 

 

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]