最近はファミレスに行くことが増えました。
カフェより快適です。
朝の時間
何か予定があるときは早めに着くようにしています。
遅れないようにするため、満員電車を避けるためです。
時間通りに出発すれば家で過ごせるのですが、電車は混むし遅刻する可能性もありますからね。
早めに出発するのは基本です。
早く出発すれば当然早く着くわけで、時間まで待つ必要があります。
今まではカフェに入っていたのですが、最近はファミレスを利用することが多くなりました。
ファミレス
早朝のファミレスはかなり気に入っています。
理由は2つ。
- 空いている
- 店員さんと全く話さない
- 静か
まず、かなりの確率で空いています。
広いファミリー席もたくさんありますし、そのファミリー席が空いているんです。
一人で使うには十分すぎる広さ。
お昼には混むのでしょうけどそんな時間までいることはありません。
あとは、店員さんと会う必要がないこと。
入店して退店まで一切会わない、話をしないです。
注文はタブレット、ネコのロボットが配膳、セルフレジですから。
完全に無人でも気づかないかも。
ファミレスですが、朝なので家族連れはほとんどいません。
すごい静かです。
そもそも空いていますからね。大きな声で話している人も少ないです。
カフェよりも広いお店が多いので、うるさい人がいても離れることができるのもいいところです。
常連のような方も見受けられます。
快適なのでいつも来ているのでしょうね。
モーニングも種類が多いですし。
朝はカフェよりもファミレスの利用が続きそうです。
【編集後記】
昨日はオフ。
朝は子供とテニス。
秋葉原で色々と。。その後は東京ドーム。
【子供のこと】
暑いのでなかなか外に出れずストレスになっているようです。
特に長男。
次男はもともとインドア派なのでそんなに。。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]