「そうだ!これをやろう!!」と気づきをもらえるのは本が多いです。
本はコスパいいですのでもっと読まなければ。
読書
独立してから意識して読書するようにしているつもりです。
「本を読んだ方がいい」といろいろなところで見聞きするので読書は間違いないと感じたからです。
一時期は頑張って読んでいたのですが・・・そのうちビジネス書は読まなくなりました。
読んでいると眠くなってしまうからです。
以来、読んでいるのは小説ばかり。
しかも好きなホラー小説です。
もう割り切ってそれでいいやと思ってしまっていました。
気づきは本から
小説以外はあまり読まなくなっていたのですが、それでも気になる本は読んでいます。
すると何冊に一冊かの割合で「これだ!」と感じる本に出会えます。
これをやろう、真似してみよう、と思える本がある。
実際にいま私がやっていることで本から多大な影響を受けたものがあります。
おそらく本を読んでいなかったらやっていなかっただろうなと思えるものもあります。
ちょうど先日も「これやろう!!」と思えた本がありました。
なぜ気づかなかったのか、と不思議に思うくらい衝撃でした。
ブログなどネットからの情報にも影響を受けることがありますけど、本には及ばないなぁと感じています。
少なくとも私にとってはネットの情報より本の方が影響を受けていますし気づきももらえています。
だから・・・もっと読まないといけないのですけどね。
今までは小説ばかりでしたけどやっぱり意識してほかのジャンルも読んでみようかなと。
ヒントや気づきを得られるのはビジネス書だけではないですし。
ちょうど図書館で借りたこんな本からもちょっとしたヒントを。
ホラー関係のつもりで借りたのですけど、思いがけないところでヒントを得ることができました。
これからも色々なジャンルの本を読んでいきたいです。
【編集後記】
昨日は子供たちとテニス。
その後は近くでランチ。
父の日だったのでプレゼントをもらえました。
【イクメン日記】
次男もだいぶテニスはできるようになってきました。
まだ長男には勝てませんけどいい勝負ができるように。
長男はガンガン打って決めたい、次男はシコラー(ミス待ち)です。
【一日一新】
ピザーラ テイクアウト