ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

どうしても続かないものはルールを緩くしてみるといいかも

calendar

いま不定期でちょっとだけランニングしています。
「出来るときだけやる」のが私に合っています。

スポンサーリンク

何度も挫折してきたランニング

このブログにも何度となく書いてきたランニング。
やろうと思っては断念、を続けています。
健康のために、運動不足解消に、と思ってやらなければと思いつつできないまま。

ブログは継続できています。
継続できているものがあるからランニングも継続して出来るだろうと思っていたのですが、、、、ダメですね。

運動はまた違うのかもしれません。
運動うんぬんではなく、そもそも何かを継続することが苦手なのかも。
たまたまブログだけ継続できているだけで・・・。

出来るときだけ

ランニングがまったく途絶えてしまっているのかというと、そうでもありません。
週に2回くらいのペースではやっています。
週2回で「やっている」とはいえないかもしれませんが、まったくやっていないわけではありません。

曜日や時間を決めているわけではなく「出来るときにやる」ようにしています。
ナイキのシューズ

出来るときに、なので出来ないと思ったときはやっていません。
継続といった点からするとダメな考えでしょうね。
絶対何が何でもやる!といった意気込みでないとダメ、と言われてしまいそうです。

継続できないのは本当にやろうと思っていないのかもしれませんね。
やりたいと思うことなら自然と続くでしょうし。
意思の力がなくても自然と出来るようにする仕組みが必要なのかもしれません。

色々考えてみましたけど私には「出来るときにやる」が一番合っていそうです。

週3回のときもあるし週1回のときもある。
ストレスにならない程度に考えるのがよさそうです。

→ ランニングする前に読む本

 

【編集後記】
昨日は税務調査対応。
その後にテニスの安藤証券オープン観戦。
カメラが欲しくなり調べ始めました。

【イクメン日記】
キャプテン翼を読み始めた次男。
文庫が家にあったので見つけ出して読んでいます。
キン肉マンも文庫はそろっているのですが・・・。

【一日一新】
有明テニスの森駅

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録
       

folder 仕事に対する意識、気を付けていること

紙の本を持ち歩いてみようと思う
カレーにハマってみる
意外な人間性がわかる発信が面白い
more...