ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

手を止めて考える時間を大切に

calendar

一日の終わりに「今日は何もできなかった」「進まなかった」と思い日が多いです。
ムダに過ごしている時間が多いのかなぁ。

スポンサーリンク

目次

無駄な時間

独立した理由の一つは自由な時間が欲しかったから。

時間に関しては勤務時代から意識していたつもりです。
残業はせず定時に帰るようにしていますた。
当時は帰るときにSNSに「帰る!」とだけ投稿していたこともあります。
それだけ帰ることを意識していました。

とにかく残業はイヤだったのです。

残業はムダだと思っていたのでやらないようにしていました。
その分、朝早く出社していたので働いていた時間は他の社員と変わらなかったかなと。

もし、また勤務することになっても残業はしないようにします。

手を動かしていないと

なんとなく仕事中も手を動かしていないとムダな時間を過ごしてしまったと感じてしまいます。
本当は考えている時間が大切なのですが・・・。

会計処理をしている時間は何となく仕事をしている感じがするんですよね。

でも「会計処理」と「考えている時間」では考えている時間の方が大切なのは間違いありませんよね。
仕事している感は会計処理で手を動かしているとき。
私は単純作業しているときの方がやった感あります。

なので…意識して手をとめて考える時間を作るようにしています。

何もしていないように見えてしまうかもしれませんけど、普段からひとりなので問題ないですし。
ただカフェでもたまにパソコンを閉じて考えていることがあるのでボーとしているだけに見えてしまうかもしれません。
パソコンの画像

ただ考えているだけではダメだとは思うのですけど、考える時間もないよりはいいかなぁと思っています。

ただ日々の仕事で過ぎてしまわないように気を付けたいです。

→ 自分の頭で考える読書 変化の時代に、道が拓かれる「本の読み方」

 

【編集後記】
昨日は月次の打ち合わせ、税務調査対応。
その後はカフェで執筆を集中して。
夕方にそのまま子供の迎えに。

【イクメン日記】
次男のおやつは必ずチョコを選びます。
ドーナツもチョコが好きですしチョコパイが好き。
長男はチョコはあまり好きではありません。
というか、不思議とお菓子もそんなに食べません。

【一日一新】
揚げ天まる 天ざる

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録