ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

欲しいモノが無い。お金を使う練習をしていきたい

calendar

妻から「欲しいモノないの?」と聞かれて返答に困りました。
特に・・・ないです。

スポンサーリンク

宝くじが当たったら

宝くじが当たったらという話はよく聞きます。
子供たちもそんな話をする歳になってきました。
子供たちから「もし3億円あったら何買うの?」と聞かれることがあります。

何買うの?と何かを買うことが前提となっているのが子供っぽいところでもありますね。

もし当たったとしたらどうするでしょうか?
仕事は続けます。
嫌な仕事はやっていないのでやめることはないですね。

でも、今よりは減らすかも。

家や車を買うかというと、それもないかなぁと。
タワーマンションに住んでみたい気もしますけど一定期間だけの体験とかでいいですね。
買いたいとは思いません。

田舎に平屋を買うのはいいかもしれませんが。

大金があっても特に使いたいと思うことが思い当たりません。

欲しいモノがない

良いのか悪いのか欲しいと思うことがあまりありません。
新しいパソコンやスマホは欲しいといえば欲しいですけど、まだ使えるし別に・・・。

ちょっとだけ困るのが父の日とかに欲しいモノを聞かれたとき。
何かプレゼントをもらうことは嬉しいのですけどかもってしまいます。
今年はの父の日はココナッツオイルをもらいました。
いつも珈琲に入れているので。

テニスラケットが欲しいかなと思うこともあります。
テニス観戦をして欲しい!と感じるのですけど、時間が経つと一回打てればいいかなという気持ちに変わります。
モノマリストとサーフェスプロ

無駄にお金を使うことが無いのでいいかもしれませんけど、楽しみや新しい体験を逃しているような気がしてなんかモヤモヤします。

ちょうどこの記事を書いているときに買おうか迷っているものがあります。
スマホのpixel7です。
iPhoneを下取りに出すとかなり安い!

でもiPhoneまだ使えるし・・・。
つい先日iPhoneで消しゴムマジックできるアプリ買ったし。。。

お金を使う練習も必要ですね。

たくさんお金を持っているわけではありません。
でも上手く使う練習はしていきたいです。

欲しいモノというより必要なモノしか買っていないような気がするので。

→ 思考と暮らしをシンプルに 人生を変えるモノ選びのルール

 

【編集後記】
昨日は銀行、その後は執筆中心に。
近くのホテルにデイユースプランがあるみたいなのですが予約画面がわからず。。
ちょっと離れたところで利用してみようかなと。

【イクメン日記】
テニスの振替をしたいけどなかなか空きがなく。
キッズは多いみたいですね。
平日に行ければいいのですけどなかなか。。。

【一日一新】
銀行 とある手続き

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録
       

folder 仕事に対する意識、気を付けていること

紙の本を持ち歩いてみようと思う
カレーにハマってみる
意外な人間性がわかる発信が面白い
more...