ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

もっとクーポンやポイントを使ってみようかと感じた

calendar

クーポンなどはほとんど使っていません。
もうちょっと使ってみようかなと。

スポンサーリンク

目次

クーポンは面倒で

今までクーポンやポイントはあまり使っていませんでした。
ポイントカードはこの記事執筆時点では一枚もありません。
意識せず使っているのはAmazonくらいです。

ポイントカード

近所のスーパーで買い物するたびにTカードありますか?と聞かれるのも面倒です。
最近になってようやく知っている店員さんだと聞かれないようにもなってきました。
セルフレジがあるのですけどスイカやパスモが使えないので不便なのです。

キッズメニューが100円

先日、家族で外食をしました。
行ったのは近くのファミレスです。

最近は長男もよく食べるようになったのでキッズメニューでは足りないくらい・・・。
次男があまり食べないので助かってはいますが一回の食事代は以前よりもかかるようになってしまいました。

仕方のないことですね。

でもこの日は妻がクーポンがあると教えてくれてかなり安くなりました。
本来は800円くらいするものがなんと100円くらいに!
本当にそんなに安くなるのかと疑ったのですけど本当でした。

6月末までの限定とはいえかなり安いですね。

100円の特別メニューになるわけではなく通常は800円(500円のキッズメニューと300円のサラダバー)が100円くらいだったのでかなりお得でした。

こんなにお得になるんだったらクーポンを使ってもいいかなと考えるようになりました。

さすがにポイ活なんてできませんけど、よく行くお店のアプリを入れてクーポンチェックするくらいはいいのかなと。
よく行くお店なんてそんなにありませんから。

それにしても800円近いものが100円くらいになったのはビックリでした。

【編集後記】
昨日は近くをぶらっと。
暑かったので早めに帰宅。
公園に行くのもきつくなってきました。

【イクメン日記】
週末は上履きを洗うのがなかなか大変。
以前は次男はあまり汚れてなったのですが最近は酷くなってきました・・・。

【一日一新】
EVERNOTE ウィジェット

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録