ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

買い替えたら快適。「まだ使える」をやめて買い替えた方がいいかも

calendar

新しいプリンターが快適です。
「まだ使える」をやめて早めに買い替えた方がいいかも。

スポンサーリンク

新しいプリンターが快適

先日このブログでも書いたようにプリンターを買い替えました。
印刷は出来るけどかすれてしまって何度クリーニングしてもダメだったので。
プリンターは無くせればいいのでしょうけども完全に使わないのは今のところ無理なのですぐに購入しました。

購入したのは今まで使っていたモノと同じシリーズ。
プリンターdcp-j987n家電量販店で購入。

今まで使っていたものも事務所用ではありませんでしたが、まったく不自由なかったので同じシリーズの新しい機種にしました。

この新しいプリンターが快適です。

以前のモノより印刷スピードがはやいし、スキャンもはやい。
コピーもはやい。
すべての速度が上がっていて非常に快適です。

もっと早く買えばよかったと思うくらい。

かなりストレスが減りました。

「まだ使える」はやめた方がいいかも

今回のプリンター買い替えで感じたのは「まだ使える」はやめた方がいいかも、です。
新機種にしてかなりの違いを感じました。

ちょっと古くなってきた、ちょっと遅くなってきた、と感じたら早めに買い替えた方がいいですね。

ちょっと我慢すればまだ使えるわけですから、、どうしてももったいないと思ってしまいます。

ちょうど今このブログを書いているPCもそろそろ買い替えどき。
inspiron13フリーズはしないですけど待たされることが増えてきましたので。
ちょっと待てば使えるので「そのままでいいか」と感じていたのですが、プリンターの件で買い替える方向にしました。

もちろんモノや金額によるでしょうけども、不満を感じるようになってきたら買い替えた方がいいでしょうね。
ちょっとではあっても待ち時間が増えると毎日のことだと大変です。
ストレスにもなりますし。

使用頻度が高いモノほど「まだ使える」はやめた方がいいかもしれませんね。

【編集後記】
昨日は祝日なのでオフ。
雨だったので近場を少しまわって早めに帰宅。
本の整理をしたら結構たまっていました。
ちょくちょくやらないとダメですね。

【イクメン日記】
最近、次男はモノにぶつかったりしたときに謝っています。
長男から罰が当たると聞かされた影響で。
モノを大切にするのはいいのですがちょっと影響されすぎで。

【一日一新】
ウェルスナビ

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録