改めて少数派であることを認識。自分の軸を持ち流されない

先日、次男を保育園に連れて行きました。
みんな駅に向かうのに自宅に帰るのは自分だけ。
少数派であることを意識させられました。

独立する人が増えたように感じるけど

自分がブログを始めてからは同業者などの発信も注意してみるようになりました。
研究というと大げさかもしれませんが、、、どういった活動をされているのかを知るためでもあります。

最近はブログ・HP・SNSなどで発信されている方も増えてきているなぁと感じます。

周りに独立し発信している人が増えてきたこともありそれが普通だと感じてしまう部分もあります。
ただ、実際はそんなことないんですよね。
私がそうだったように資格を取っても独立を迷っている人もたくさんいますし、独立する気が無い人もいます。

周りに独立・発信する人が増えてきたことが「独立する人が増えた」と感じてしまいます。

朝、駅と逆方向に

いつもは妻が次男を保育園に連れて行きます。
先日、小学校の旗振り当番があったので私が代わりに保育園に連れて行きました。
保育園からの帰りに感じたのは逆行しているなということ。

みんな保育園に子供を連れて行ったら急ぎ目で駅に向かっています。
仕事前に子供を連れて行ってそのまま仕事に向かっているのですね。
私は駅と逆方向の家に向かい帰宅。

その後着替えて直接お客様訪問に。

休みではなく仕事でしたが、子供を送ってそのまま駅に向かうことはありません。
逆方向に歩くのってホントに歩きずらい。
流れに逆らうわけですから当然ですね。
なんとなく、、、「通勤しないのか」という視線も感じます。。。

悪いことをしているわけではないのですが気になってしまうことがあります。
誰もいない電車の画像

自分の軸を

独立したら周りに合わせる必要はありません。
というか合わせてはいけないような気がします。

みんなが満員電車で通勤しているからといって自分も朝通勤しないといけないわけではありません。
みんなが夜まで仕事しているからといって自分も同じようにする必要はありません。

税理士の井ノ上さんも記事に書かれていました。

参考独立するのは7%。逆であることを意識。

人と違うとなると不安になるものです。

独立当初は日中にフラッと出歩くことさえ不安になります。
周りに惑わされず自分の考え・軸をしっかりと持っておきたいものです。

【関連記事】
その仕事は自分でないとダメかは考えたい

一緒に食事できるくらいの方と仕事したい

独立したら断る勇気も必要。受けるもの・受けないものはメニューで表しておく

【編集後記】
昨日は税務調査の相談が2件。
スマホを落としてケースが割れてしまったので再注文。
次の日にまた落として今度はフィルムが破損したので再注文。
あまり落とすことなかったのですが・・。

【イクメン日記】
そろそろ次男のランドセルも注文しないといけません。
本人はピカピカ光るものがいいとか・・・。

【一日一新】
スマホを裸(ケースつけず)で使う

       

“改めて少数派であることを認識。自分の軸を持ち流されない” への1件の返信

コメントは受け付けていません。