ディズニー好きなイクメン税理士

子育てに力を入れているイクメン税理士・ディズニー税理士

いつでも仕事できるようにするのはいいけどいつまでも仕事しないようにする

calendar

reload

いつでも仕事できるようにするのはいいけどいつまでも仕事しないようにする

フリーランスはいつでも仕事ができる代わりになかなか休めなくなることもあります。
休むときは意識してキッチリと休むようにしないと本当に休むことはできません。

いつでも仕事をできるようにすることも大切ですが、
仕事をいつまでもしないようにすることも大切です。

鬼怒川温泉

スポンサーリンク

目次

いつでも・どこでも仕事ができるようにすべき

フリーランスになればいつでも・どこでも仕事ができます。
PCさえ持ち運んでいればネットにつなげて仕事ができます。カフェだろうと温泉だろうとどこでも仕事ができます。
以前にこんな記事も書いています。

いつでも・どこでも仕事をできる環境にしておくことはもはや必須ですよね。
これだけ色々なクラウドサービスがあるのですから事務所でないと仕事ができないのでは非効率です。

軽いノートPC・ネット環境を整えていつでも・どこでも仕事ができるようにしておいた方がいいのは間違いありません。

休むときは休む!

いつでも・どこでも仕事ができるというのは良いように見えてよくない面もあります。それは、、、休みがとりにくいということ。

フリーランスになれば本当にいつ・どれだけ仕事をしてもいいわけです。時間に制限がないので、やろうと思えばいつまでも仕事をすることができてしまいます。

朝や夜、土日などいつでもいくらでも仕事ができる状態ですから、仕事の依頼があるとどうしても頑張りすぎてしまうこともあります。

ですが、休むと決めたときにはキッチリと休むようにしましょう!

私自身フリーランスになって実感していますが、何をしていても仕事とのことが頭から離れません。ちょうど税理士試験の勉強をしていたときに勉強のことが頭から離れないのと一緒です。

子供と遊んでいても温泉にいっても漫画を読んでいても、何をしても仕事が頭から離れなくなります。「明日はあれをやらなきゃ」といういことを常に考えてしまうようになります。

PCに触らない

休みのときに仕事のことを考えないようにするのは無理です。考えないようにするのは無理ですが仕事をしないようにすることはできます。

私の場合はPCに触らないようにすること。

ブログは毎日書いているのでそれはいいとして、それ以外のことにはPCを使わないようにしています。PCを触ってしまうとどうしても気になって仕事関係のことに手を出してしまいます。

仕事をしないようにすることも大切です。フリーランスは意識しておかないと休みが取れませんからね。

まとめ

いつでも仕事できる環境を作ることは大切ですが、いつまでも仕事をしないようにすることも必要です。

休むときにはキッチリと休むようにしましょう!

【編集後記】
昨日は実家に行ってきました。
その後、夕方から税務調査の相談。

【イクメン日記】
実家にいくと長男がとにかくたくさん食べます!
出されたものを食べつくす勢いでした。。。

【一日一新】
新宿のとあるお店で打ち合わせ

【一日一捨】
古くなった乾電池など

お知らせ
■出版しました!→個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   ■税務調査に関する記事をまとめてkindle本にしました。 kindleの読み放題unlimitedを利用している方は無料で読めます。 → 税務調査は基本を知っていれば怖くない! ■メルマガ登録はこちら → メルマガ登録