批判的な意見はブロック、スルーすべき。発信するのを恐れない!

ブログやSNSをやっているとクレームがきたり批判的な意見を言われることもあります。慣れていないとかなり凹みますが、嫌な人や批判的な人とは付き合わない方がいいです。

Facebookを使っている人も多いでしょうが、嫌な人はスルーするなりブロックしましょう。

その嫌な人のことを考えていても時間が勿体無いし、ストレスになるだけです。

レイクタウンアウトレット

批判は必ずある

ブログやTwitter、Facebookなどをやっている人も多いですが、このようなもので情報発信していると必ずと言っていいほど批判や誹謗中傷がきます。

私も否定的な意見を言われたことがあります。

TwitterではほとんどないのですがFacebookで言われました。。。
Facebookのとあるグループに参加しているのですが、そこにそのグループ関係のブログ記事を投稿したのです。そうしたら、かなり強い口調で批判されました。。。普通に「それは違う」「間違ってる」と言ってくれればいいのにすごい酷い言葉で中傷されたような感じでした。(熱狂的なファンのグループなので仕方ないのかも)

本当にしつこくて嫌だったので、初めてFacebookでブロックしました。

Facebookでブロックしたのは初めてです。
それからはそのグループに投稿はしていません。

ミラコスタの像

意見を言ってもらえるのは嬉しいこと

批判的、誹謗中傷って誰でも嫌なものです。
でも、そういうった意見を言われるのはその人に自分の言葉が届いているからです。

私もTwitterやFacebookをやっていますけど、他人の投稿に対してコメントするのってちょっと躊躇うんですよね。本当に大丈夫かな?って思ってしまうのです。ましてや批判的なコメントをするのってすごく神経を使う。

批判的な意見を言うのって「そうですよね!」「良いね!」というコメントをするのとはまったく違う!すごいエネルギーを使います。

わざわざ他人に意見を言うのってすごい大変なんです。
時間も使っているわけですしね。

大部分の人はブログなどを読んで何かを感じても何も行動しません。「何言ってんだ」「違うだろ」と思ってもわざわざコメントしたりしません。

なので、批判的な意見であっても自分の言葉が誰かに届いたというのは嬉しいことです!

ブログじゃなくてもTwitterでリツイートされたりFacebookでいいねされたら嬉しいですよね。自分の投稿が誰かに届くのは嬉しい事。

匿名の批判は無視した方が良い

とはいえ、匿名の批判は無視した方がいいでしょうね。。
ネットだといくらでも匿名で酷いことが言えますから言い逃げしたりする人もいます。

このような人を相手にしても疲れるだけです。

匿名の批判はスルーすべき!

横断歩道の画像

自分の意見は言うべき

批判を恐れてブログをやめてしまった、何て聞きますがもったいないと思う。
批判を言うよりも、自分の意見を発信し続けるのってすごく大変なことです。

批判は誰かの投稿に対して「それは違う」といえばいいだけ。

自分の意見を発信するのは批判するよりもすごく勇気も必要です。

そもそも批判を言う人って自分でやってなかったりもします。
やっていない人の意見は聞く必要ないですよ。

関連実際にやっていない人の言うことは聞く必要ない!

批判を恐れて自分の意見を言わないのはもったいない。
批判を言う人よりもよっぽど大変なことですから。

ちょうど最近もタレントさんがブログをやめると。

熊本の地震について書いていたブログに誹謗中傷されたと。。
「こんな時に電池使ってブログ更新ですか」など他に何を言われたのかわかりませんが悲しいですよね。自宅が地震で倒壊しているにもかかわらず、配給が届かない現状などをブログで発信していたのはすごいと思いますよ。

ブログの最後に「これ以上の辛さは今はごめんなさい 必死です」と書かれています。

こういうのってホントに悲しいなと感じます。。

まとめ

情報発信している限り必ず批判はあります。
批判を言う人よりも自分の意見を発信している人の方がよっぽどすごいですよ!

嫌な人、誹謗中傷はブロックしたりスルーすべきです!

絶対になくならないので、気にしないようにするしかありません。

関連記事


【編集後記】
昨日は過去記事のリライト作業。。
新たに記事を書くよりも疲れました。

【イクメン日記】
来週の遠足が待ちきれないみたい。
興奮して今から寝付けないようです。
まだ1週間あるのに。。。

【一日一新】
過去記事のリライト

【一日一捨】
スマホに保存していた動画

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]