10年前の今日、結婚式をしました。
もう10年か、と思うとすごく早いですね。
10年前はまだ子供もいないし、税理士試験も1科目しか合格していませんでした。
それが2児の父となるなんて!
税理士にはなれると信じてましたけどね。
(信じてないとやってられない)
1科目しか合格してない状態での結婚も不安でしたけど。
子供をしばらく待ってもらった妻には感謝しています!
ところで、結婚記念日っていつなのでしょうか?
私は入籍日だと思っていたのですが、
妻は結婚式を挙げた日だと思っていたようです。
どちらが正しいのでしょうか?
“結婚記念日は入籍日と挙式日どっち?どちらでもお祝いすることが大切” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]