従業員が反発するのは不満があるから。兆候があったらすぐ対処すべき

人の問題は非常にデリケートです。
会社経営で一番頭を悩ませるのは人事問題かもしれません。
従業員が上司に反発・反抗して辞めることが続いているなら要注意です。

従業員が社長や上司に反発する・反抗するのは普通のことではありません。
社長に対して反抗するなんて通常はなかなかできませんよ。

従業員が反発するなんてそうそうあることではありませんが、
それが続いているようなら何かしら問題があるということです。

大きな問題にならないように、少しでも反発・反抗するような態度があったらすぐに対処することです。

あなたの会社は大丈夫でしょうか?

IMG_6708

“従業員が反発するのは不満があるから。兆候があったらすぐ対処すべき” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

『悲しみのイレーヌ』を一気読み!面白い小説を探してるならオススメ

また面白い小説を発見しました!『悲しみのイレーヌ』という本です。
まさかの結末!これは必読です。
面白い小説を探している方は是非読んでみてください。

昨年買ってからずっと未読だった小説を読んでみたら非常に面白かったです。
なぜ未読にしてたんだろうというくらい。。

まだ読んでいない方は是非!
オススメですよ。

※記事の最後の方にネタバレしていますのでご注意ください。

IMG_6702

“『悲しみのイレーヌ』を一気読み!面白い小説を探してるならオススメ” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

行動できない人は必読!『結局、すぐやる人がすべてを手に入れる』

すぐやる人

先送りグセ、グズグズをやめるには10秒で充分!
やりたいのにできない、やらなきゃいけないのになかなか手をつけられない。
こんな人は多いでしょう。実は私もそうでした。

先日読んだ『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』という本。
先送りやグズグズをやめたいと思っている人にはとても参考になるものでした。

人生は行動がすべて、と言われます。
グズグズしていると損するかも。

矛盾しているようですが、グズグズしないためには行動するしかないのです。

IMG_6700

“行動できない人は必読!『結局、すぐやる人がすべてを手に入れる』” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

転職するかどうかの判断は「上司を尊敬できるか」も大切

私の周りで転職するかどうか迷っている人が多いです。
転職にはリスクもありますので迷うのは当然。
給料の問題もありますが転職の判断として上司を尊敬できるかどうかも検討してみましょう。

辞めたいと思っているのに転職を決断できない・・・
給料の問題、すぐに転職できるかわからないという不安もありますが
今の上司を尊敬できるかどうかも考えてみましょう。

上司が尊敬できないなら辞めるという判断をした方がいいかもしれません。

IMG_6471

“転職するかどうかの判断は「上司を尊敬できるか」も大切” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

ジャックインザドーナツのクリームブリュレが美味しい!安くて子供も安心

JACK IN THE DONUTS(ジャックインザドーナツ)に初めて行きました。
絶品と書いてあったクリームブリュレが美味しかったです!
安いし子供にも安心して食べさせることができますよ。

ドーナツとか好きでたまに食べます。
子供も好きなのでついつい買ってしまうんですよね。

今日も買ってしまいました。
ジャックインザドーナツです。

絶品クリームブリュレが美味しかったのでおススメです。

IMG_6613

“ジャックインザドーナツのクリームブリュレが美味しい!安くて子供も安心” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

RAKUUN(ラクーン)のうまいもの祭りが超お得!近所なら絶対行くべき

RAKUUN(ラクーン)のうまいもの祭りがものすごく安くて超お得です!
近所にあるなら是非行ってみてください。

RAKUUNは近所にある商業施設なのですが、
週一回うまいもの祭りというものをやっています。
これがものすごくお得なので、近所の方は絶対利用した方がいいですよ!

ウチもいつも行ってます!

IMG_6497

“RAKUUN(ラクーン)のうまいもの祭りが超お得!近所なら絶対行くべき” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

モノは簡単に捨てられる。捨てることが楽しくなる「一日一捨」

あなたの1日は27時間になる

片付けたいのに片付かない、、、それは本当に片付けようと思っていないだけ。モノが溢れていて捨てたいけど捨てられない。それも捨てようと思っていないだけ。モノは簡単に捨てることができます。

モノが多すぎて困っている、という人に限って捨てていません。
捨てられないから増えてしまうわけですよね。

モノが捨てられない、という人にオススメなのが「一日一捨」。
結構流行っているようですよ!

私も当ブログの最後に「一日一捨」を公表しています。
(世界で一番最初に報告を始めたらしいです、嬉しい!)

IMG_20151216_082131

“モノは簡単に捨てられる。捨てることが楽しくなる「一日一捨」” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

格安SIMのテザリングで十分!もうモバイルルーターはいらない

外出先でネットにつなぐためにモバイルルーターを使っている人もいますが
格安SIMのテザリングでも十分ですよ。
使い放題プランなら通信量のストレスもありません!

外出先で仕事やブログを書いたりすることが多いので
ネット環境は必須ですがモバイルルーターは使っていません。
格安SIMのテザリングだけです。

以前はモバイルルーターを使っていたのですが、
今は格安SIMを入れたスマホでテザリングしています。
半年以上使っていますがまったく問題ありません。

もうモバイルルーターは無くてもいいです。

IMG_6569

“格安SIMのテザリングで十分!もうモバイルルーターはいらない” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

有料「note」を使ってみた。好きな投稿だけ買えるのがいい!

最近「note」というサービスを利用してみました。
誰でも文章や画像などを投稿できるものです。
有料で公開して収益化や無料で自分のメディアとするのもいいですね。

先日になって初めて登録した「note」。
まだ数日ですがなかなか面白いサービスです。
最近になってブロガーさんたちがこぞってやっていますね。

「note」は有料でコンテンツを買うものです。
(無料のものもあります)
登録するのは無料なのでやっていない方は登録だけでも是非!

IMG_6566

“有料「note」を使ってみた。好きな投稿だけ買えるのがいい!” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

足し算する人生をやめる!減らす・捨てることが大切『引き算する勇気』

起業すると規模を大きくしたいと思うのは当然ですがそのことで疲弊することも多いです。
仕事だけでなく日常生活でも物が増えすぎて困っている人も多いでしょう。
そのような方には「引き算する勇気」という本がおすすめです。

事業を拡大させようとすると何かと大変です。
人を雇って事務所を大きくして・・・そのうち人事の問題なども出てきます。
プライベートでも物がどんどん増えて困っている。。。

このような「足し算」ばかりしていくと疲弊してしまいます。
「足し算」に疲れている方は是非「引き算する勇気」を読んでみてください。

IMG_6564

“足し算する人生をやめる!減らす・捨てることが大切『引き算する勇気』” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]